• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ヒトを含む類人猿の性的二型とその多様性を制御する分子機構の解明に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25650154
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 自然人類学
研究機関北里大学

研究代表者

太田 博樹  北里大学, 医学部, 准教授 (40401228)

研究分担者 古市 剛史  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (20212194)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード性的二型 / ニホンザル / 排卵 / 発情期 / エストロゲン / プロゲステロン / 遺伝子発現 / RNAseq
研究成果の概要

【目的】性ホルモンの周期的変動に同調して発現量が変化する遺伝子のリストを作成する【方法】自然排卵のニホンザル2頭のestradiolとprogesteroneの血中濃度の経時的変動から、排卵直前と直後のそれぞれのホルモン血中濃度のピークを示す日時の血液試料からRNAを抽出・精製しRNAseqを行い、それぞれ発現量が変化している遺伝子のリストを作成する。【進捗】現在、RNAseqの結果得られたRaw Dataを解析中である。4検体でほとんど差が無い Read 数が得られた。

自由記述の分野

ゲノム人類学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi