• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

倒伏抵抗性極強の水稲品種開発のための極強稈性の生理機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660014
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 作物生産科学
研究機関東京農工大学

研究代表者

大川 泰一郎  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80213643)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード水稲 / 倒伏抵抗性 / 強稈 / セルロース / ヘミセルロース / 皮層繊維組織 / リーフスター
研究成果の概要

食用、飼料、バイオ燃料用の水稲品種の開発では、バイオマス生産量の増加と倒伏抵抗性の改良が主要な育種目標となる。リーフスターは太稈で断面係数が大きく、強稈質で曲げ応力が大きいため、稈基部の挫折強度が大きい特性をもつ。本研究では、リーフスターとその両親である中国117号とコシヒカリを用いて、強稈性の原因となる形質を解析した。その結果、リーフスターは稈基部節間のセルロース、ヘミセルロース密度が稈質が弱く曲げ応力が小さい中国117号より大きいこと、コシヒカリに由来する稈の皮層繊維組織が厚い特性と皮層繊維細胞の2次壁肥厚がよい特性をもつことを明らかにした。

自由記述の分野

作物学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi