• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

昆虫永続伝搬性病原微生物のトランスジェネシス技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660034
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物保護科学
研究機関東京大学

研究代表者

難波 成任  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (50189221)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードプラスミド / トランスジェネシス
研究成果の概要

ファイトプラズマ等の昆虫媒介性細菌は多くが難培養性であり逆遺伝学的手法が利用できないため研究が困難である。本研究では、ファイトプラズマをモデルとして、昆虫永続伝搬性細菌の逆遺伝学的解析を可能にする新たな技術の構築を目的として研究を行った。まず、ファイトプラズマのプラスミドについてシャトルベクターに利用するため、複製に必要最小限な領域の絞り込みをおこなった。また、昆虫宿主、植物宿主の両宿主において安定的に発現すると考えられるファイトプラズマのプロモーター領域を特定した。さらに、シャトルベクターを構築するとともに、ファイトプラズマ細胞内にマーカー遺伝子を組み込むための遺伝子カセットを構築した。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi