• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

シロアリ共生原生生物が持つユニークなヘミセルロース分解関連酵素群の性質の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660052
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関東京大学

研究代表者

有岡 学  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (20242159)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマンナナーゼ / シロアリ共生原生生物 / ヘミセルロース
研究成果の概要

シロアリ腸内原生生物由来のGHF26に属するマンナナーゼRsMan26A、B、CおよびHの発現・精製・性質の検討を行った。各種基質に対する活性を検討した結果、興味深いことにHは直鎖マンナンやオリゴマンナンからマンノビオースを生成するマンノビオヒドロラーゼであることがわかった。またCのX線結晶構造解析から本酵素が典型的な (beta/alpha)8 TIMバレル構造を持ち、活性中心付近においてマンノースを特異的に認識する残基などを有することがわかった。サブサイト-5から-2にかけてはグルコマンノオリゴ糖が結合しており、これがグルコマンナンに対し高い活性を示す理由であると考えられた。

自由記述の分野

微生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi