• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高度な社会行動評価系樹立を目指したハタネズミ遺伝子変換系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25660074
研究機関東北大学

研究代表者

西森 克彦  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10164609)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードオキシトシン受容体 / 平原ハタネズミ / 向社会行動 / 下垂体後葉ホルモン / CRISPR/Cas9 / iPS細胞 / 3胚葉分化
研究実績の概要

①平原ハタネズミ(Voleと略称)iPS細胞の開発とマウス・Vole種間キメラ形成の試み:3胚葉分化能は、以前3因子導入により得たVole.iPS-like細胞のSCIDマウス腎被膜下移植により確認したが、本株に染色体異常が確認され、以後の実験への使用を停止した。新たにVole胎児繊維芽細胞にm3O(改善型Oct3)、mSox2、mkfl4、c-Myc、mLin28m、Nanogの6因子を導入しviPS-like細胞株を樹立した。本株はALP(+)、分化マーカーのSSEA-1,-3,-4(+)であり、生殖系列細胞へ貢献する可能性やキメラ個体形成能が期待される。本iPS-like細胞の3胚葉分化能は確認していない。種間キメラ形成は、旧来のv.iPS細胞で行ったが、作製には至っていない。並行してCRISPR/Cas9法によるOXTR (オキシトシン受容体)KO Vole作製を開始、大きな前進が得られた(②参照)。
②相同組み替えを利用した、OXTR KO v.iPS細胞とOXTR遺伝子欠損Voleの樹立等に必要なOXTR KOベクター作成とOXTR KO vole作製の実施:米国ハタネズミ研究Consortiumが公開したVole全ゲノムDNA塩基配列からv.OXTR遺伝子塩基配列を得た。OXTR遺伝子破壊Vole作製はCRISPR/Cas9システムにより行う事とし、別に樹立した不死化Vole繊維芽細胞のOXTR遺伝子破壊に取り組み、これを確認した。次に、キメラを経ず直接Vole受精卵にCRISPR/Cas9法を適用、現在まで2匹のOXTR KO候補産仔を得たが、OXTR遺伝子の破壊確認には至っていない。CRISPR/Cas9実験を優先し、Dmrt(-/-)マウスに依るVole精子形成実験は中断している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Double Dissociation of the Roles of Metabotropic Glutamate Receptor 5 and Oxytocin Receptor in Discrete Social Behaviorsm.2015

    • 著者名/発表者名
      Mesic,I., Guzman,Y.F., Guedea,A.L., Jovasevic,V., Corcoran,K.A., Leaderbrand,K., Nishimori,K., Contractor,A., and Radulovic.J
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of oxytocin receptors in modulation of fear by social memory.2014

    • 著者名/発表者名
      Guzman,Y.F., Tronson,N.C., Jovasevic,V., Sato,K., Ivana Mesic, Guedea,A.L., Nishimori,K. and Radulovic,J.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 231 ページ: 2097-2105

    • DOI

      10.1007/s00213-013-3356-6

    • 査読あり
  • [学会発表] ハタネズミ受精卵におけるCRISPR/Casシステムを用いた遺伝子組み換え2015

    • 著者名/発表者名
      堀江 謙吾、平山 貴士、平岡 優一、日出間 志津、福田 智一、西森 克彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 遺伝子組み換えハタネズミの作製を目的とした発生・生殖工学技術の確立とCRISPR/Cas9法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      堀江謙吾、平山貴士、片山雅史、日出間志寿、福田智一、西森克彦
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] CRISPR/Cas9を用いたPrairie vole線維芽細胞へのKIベクター導入2014

    • 著者名/発表者名
      堀江謙吾、片山雅史、福田智一、西森克彦
    • 学会等名
      第21回日本行動神経内分泌研究会
    • 発表場所
      ホテル 美やま(埼玉県秩父市山田1294)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi