研究課題/領域番号 |
25660079
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
由里本 博也 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (00283648)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | ホルムアルデヒド / メタノール / 遺伝子発現 |
研究概要 |
1.枯草菌のホルムアルデヒド応答性遺伝子発現システムの大腸菌への導入に関して、枯草菌のhxlABプロモーターあるいは、大腸菌のプロモーターにBRH1, BRH2配列を組み込んだ人工プロモーターの支配下にGFPをレポータータンパク質として発現するようなプラスミドとhxlRを構成的に発現するようなプラスミドの構築を進めており、今後、これらのプラスミドを同時に保持する大腸菌株を作成し、ホルムアルデヒド応答性の評価を行う。 2.メチロトローフ細菌のホルムアルデヒド固定代謝経路の有用微生物への導入に関して、Hps-Phi人工融合酵素の大腸菌、メタノール資化性細菌、メタン資化性細菌での発現株について、培地に添加する化合物の検討とメタボローム解析を行った。得られた結果をもとに培養条件を最適化している。 3.メタノール資化性酵母のメタノール誘導性遺伝子発現制御ユニットを異種生物へ導入する際に必要な基盤的知見を得るために、発現制御に関わる転写因子の機能解析に加えて、プロモーター領域の特定を行った。また、代謝フローと共役した遺伝子発現制御機構に関して、メタボローム解析や遺伝子発現解析を行って検証を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
特に枯草菌のホルムアルデヒド応答性遺伝子発現システムの大腸菌への導入については、大腸菌株の構築まで至らなかったものの、他の研究項目も含め、概ね当初の計画通りに進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
枯草菌のホルムアルデヒド応答性遺伝子発現システムを導入した大腸菌を早急に作成し、ホルムアルデヒド応答性の評価を進める。他の項目についても、当初の計画通りに研究を進める。
|
次年度の研究費の使用計画 |
研究に参画した学生数が当初予定していた人数よりも少なくなり、購入予定の消耗品の変更および学会などへの参加計画変更のため、未執行額が生じた。 当初計画分の他、研究効率化のための設備備品の更新や研究参画者の国内および国際学会参加のための旅費に使用する。
|