• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

食品の長期凍結保存のための生体組織内氷結晶の非平衡成長の解明と安定氷晶構造の創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660093
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関北海道大学

研究代表者

山田 雅彦  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70230480)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生体組織 / 食品 / 凍結保存 / 低温変性 / 蛋白質 / 脂質 / 相変化
研究成果の概要

生体中の水分の凍結状態を制御することにより,食品や生体組織を長期保持するための基礎研究として,食肉をサンプルに用いて氷結晶の成長状態の観察を行った.また,長期凍結保存による蛋白質の構造変化と温度の関係を解析し,脂質や骨格筋を構成する蛋白質が氷温以下の低温を経験すると,非可逆的な構造変化をすることを確認した.タンパク質を構成する全原子の動力学シミュレーションから,常温(37℃)と比較して,-50℃ではコラーゲンは水分子の配位により約7%伸張し,一方筋肉を構成するミオシンは,分子構造の折れやたたみ込みにより約1%収縮することが明らかになった.

自由記述の分野

伝熱工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi