• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

氷晶テンプレート法による海洋由来の天然高分子からの機能性ナノファイバー創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660107
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関九州工業大学

研究代表者

脇坂 港  九州工業大学, 生命体工学研究科(研究院), 准教授 (00359944)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードキトサン / ナノファイバー / 凍結乾燥
研究成果の概要

キトサンの低濃度溶液を基板上に超音波噴霧で吹き付け、液体窒素を用いて急速凍結させた後の凍結乾燥体には、配向性を持つナノ繊維が観察された。凍結速度が速いほど繊維径が小さくなる。また、キトサンの分子量によっても繊維径が変化する。さらに、溶液噴霧と氷晶鋳型法によって、アルギン酸やカラギーナン、ヒアルロン酸といった他の水溶性高分子からのナノ繊維を生成可能である。

自由記述の分野

食品工学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi