• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

森林林冠木の光をめぐる競争における個体間相互作用の定量化の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660113
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関東北大学

研究代表者

彦坂 幸毅  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (10272006)

研究分担者 日浦 勉  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (70250496)
連携研究者 中路 達郎  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (40391130)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード個体間相互作用 / ゲーム理論 / 光環境 / 光獲得競争
研究成果の概要

森林樹木は個体間の距離が大きく、林冠に達している個体同士の光獲得競争がどれだけ起こっているかはよくわかっていなかった。本研究では、一枚の葉が受ける光が自身の葉群と隣接個体の葉群を通過すると考え、それぞれの割合を森林群落において二つの方法で定量化することを発案した。その結果、隣接個体の葉群を通過する光の割合はおよそ50%前後であるということが明らかとなった。森林群落でも隣接個体との相互作用が小さくないことが明らかとなった。この成果は、森林樹木における光獲得のゲームのモデル化に利用でき、森林のCO2吸収能力の将来予測に利用可能であると期待される。

自由記述の分野

植物生理生態学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi