• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

二枚貝晶稈体を構成する新規タンパク質を活用したバイオリアクターシステム等の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660167
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 水圏生命科学
研究機関京都大学

研究代表者

豊原 治彦  京都大学, 農学研究科, 准教授 (90183079)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード晶桿体 / アサリ / 酵素
研究成果の概要

二枚貝の餌の種類に応じた晶桿体酵素の誘導を知る目的で,主要な糖源の分解に関わる酵素について,アサリを用いて調べた。CMセルロース及びブドウ糖を投与した場合はセルラーゼとアミラーゼ活性が強くなり、可溶性デンプンを投与した場合はアミラーゼ活性が強くなった。77kDaのセルラーゼがCMセルロースおよびブドウ糖給餌により誘導され,50kDaのセルラーゼがブドウ糖給餌により誘導された。米粉給餌個体では強いアミラーゼ活性が誘導された。以上の結果から,アサリは環境中の糖源を感知し,最適な酵素活性を誘導することが示唆された。

自由記述の分野

海洋生物機能学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi