• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

コモンズ利用とネットワーク変容の相互連関に関する比較歴史制度分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660185
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会・開発農学
研究機関山形大学 (2015)
独立行政法人森林総合研究所 (2013-2014)

研究代表者

林 雅秀  山形大学, 農学部, 准教授 (30353816)

研究分担者 八巻 一成  森林総合研究所, 北海道支所, グループ長 (80353895)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコモンズ / 歴史 / 比較分析
研究成果の概要

本研究では,主に歴史資料調査に基づいて,コモンズに関わるフォーマルな制度のほかや,人々の行動を実際に規定している慣習や人間関係・社会関係といったインフォーマルな制度と,コモンズ利用のパフォーマンスとの関係を明らかにすることを目的とした。明治後期の岩手県内の100件以上のコモンズを対象としたデータ分析では,村々入会と一村入会による入会管理の特徴を整理し、一村入会よりも村々入会において資源不足がより多く発生する傾向があることや,村々入会において何らかの制限(あるいは制度)が設けられる傾向があることなどを明らかにした。

自由記述の分野

林業社会学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi