• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

農作業事故を起こさせない基盤構造の解明と創出・改善手法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660187
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

田村 孝浩  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (20341729)

研究分担者 松井 正実  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (10603425)
内川 義行  信州大学, 農学部, 助教 (20324238)
研究協力者 志藤 博克  
積 栄  
岡田 俊輔  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード農作業安全 / 農作業事故 / 農業機械 / 土地改良 / 畦畔除草 / 環境的要因 / 挙動シミュレーション / 畦畔小段
研究成果の概要

農作業事故の事例収集を行い,基盤構造,農業機械の観点から事故原因の分析を行った。調査期間に15件の事故事例(受傷・物損8件,ヒヤリ・ハット4件,死亡3件)を収集した。分析の結果,農作業事故の発生には畦畔段差や縦断勾配等の環境的要因が大きく関与していることが明らかとなった。また事故発生モデルに沿って考察した結果,人間が直接的・間接的に関与することで事故原因となる環境的要因が形成されることが示唆された。
また地形図や簡易な測量結果と4自由度の運動方程式を用いれば,実用的かつ高い精度で傾斜地形を走行するトラクタ挙動が表現可能であること,事故原因究明と農道等の危険箇所特定が可能になることを示した。

自由記述の分野

農村計画

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi