1.福島県内の3カ所に設置している土中の放射性セシウム移動量測定パイプ内で、NaIシンチレーションパイプによる鉛直放射分布を測定し、濃度分布の重心位置の移動量から2013~2014年の放射性セシウムの平均移動量移動量を求めた。この間の降水量1600mmに対して、放射性セシウムの降雨浸透に伴う鉛直降下移動量は、1~2mm/yで、水移動速度の約1/1000になった。毎年、測定を行っているが、着実に低下している。 2.2013年に南相馬市で100Bq/kgを超える米が3カ所(試験栽培)で出た原因に関連して、2013夏に福島第一原発内のガレキ撤去作業に伴う放射性セシウムの環境への放出量を、原子力規制委員会の資料に基づいて検討し、第一原発の周辺(外)のモニタリングデータによれば、東電および原子力規制委員会の推定値の約100倍であることを推定した。しかし、南相馬市の100Bq/kg超米の原因ではないと考察した。
|