• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

着床過程におけるIhhの制御機構と機能の解明:子宮内膜スフェロイドを用いた解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660214
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 動物生産科学
研究機関九州大学

研究代表者

山内 伸彦  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (00363325)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードIhh / 子宮内膜 / ウシ / スフェロイド / P4
研究成果の概要

着床・受胎率を改善し生殖効率を向上させるには、着床関連因子の人為的な操作が必須である。そのためには、着床期特異的な因子の制御機構とその機能を理解する必要がある。本申請研究では、着床関連因子の一つであるIhhに着目し、申請者が開発した生体外子宮内膜モデル(スフェロイド)を用いてIhhの制御機構と機能を明らかにする。これらの結果はIhhの人為的な制御法の確立に繋がり、着床・受胎率の向上へ繋がるものと期待される。

自由記述の分野

動物繁殖生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi