• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

酸素濃度調節による無農薬害虫防除への挑戦

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660276
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関千葉大学

研究代表者

大山 克己  千葉大学, 環境健康フィールド科学センター, 特任准教授 (20456081)

研究分担者 天野 洋  京都大学, 大学院農学研究科, 教授 (00143264)
研究協力者 鈴木 丈詞  日本学術振興会, 海外特別研究員(西オンタリオ大学) (60708311)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード酸素 / 無農薬 / 防除 / ハダニ類
研究成果の概要

本研究では、無酸素処理による苗の無農薬害虫防除法に資するために、無酸素処理時間が害虫および苗の生存率におよぼす影響を把握し、苗の生育を阻害することなく害虫を死に至らしめる(防除する)方法の開発を目指した。その結果、無酸素処理を12時間以上とした場合、Tetranychus属2種のハダニ雌成虫の生存率および卵の孵化率はいずれも0%となった。他方、インゲン苗およびイチゴ苗に無酸素処理を実施したところ、両者ともに葉に生理障害が認められた。ただし、新たに展開する葉には、それは認められなかった。

自由記述の分野

環境調節工学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi