• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

自然界に存在しない物質に対する栄養要求性による新規生物学的封じ込め技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25660281
研究機関国立研究開発法人農業生物資源研究所

研究代表者

加藤 祐輔  国立研究開発法人農業生物資源研究所, 昆虫機能研究開発ユニット, 上級研究員 (60214409)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生物学的封じ込め / 遺伝子組換え生物 / 翻訳調節 / 非天然アミノ酸 / 合成生物学
研究実績の概要

最終年度は、原理的な確立には成功した、非天然アミノ酸に対する人工的栄養要求性による能動的封じ込め法の限界性能を引き出すための工夫を行った。
(1)高性能な翻訳スイッチへの置換:非天然アミノ酸導入系に正のフィードバック回路を導入することにより、スイッチの高性能化がはかれるか、フィージビリティスタディを実施したところ、有望な結果を得た。
(2)システムの多重化:エスケーパー発生率を抑えるために、ColE3-ImmE3とは別の毒素-抗毒素系ColD-ImmDによる封じ込め装置の併用をこころみた。しかし、ColD-ImmDによる封じ込め装置では、宿主大腸菌は死滅にいたらず、成長阻害をもたらすにとどまった。他の毒素-抗毒素系について、ひきつづき封じ込め装置の構築と性能の検定を進めている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] An engineered bacterium auxotrophic for an unnatural amino acid: a novel biological containment system2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kato
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 3 ページ: e1247

    • DOI

      doi:10.7717/peerj.1247

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 培地中の非天然アミノ酸で厳密に遺伝子の発現を制御する方法2016

    • 著者名/発表者名
      加藤祐輔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] Translational control using site-specific unnatural amino acid incorporation2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kato
    • 学会等名
      I International Conference on Environmental, Industrial and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Microbes auxotrophic for unnatural amino acids: a novel biological containment system2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kato
    • 学会等名
      VI International Conference on Environmental, Industrial and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi