• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高理論段マイクロキラルカラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670015
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関九州大学

研究代表者

濱瀬 健司  九州大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (10284522)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード分析化学 / クロマトグラフィー / 光学分割 / アミノ酸
研究成果の概要

創薬や診断分野で注目されるキラルアミノ酸一斉分析法について、高性能化の鍵となる「高理論段かつ微小内径の高性能マイクロキラルカラム」開発を達成した。陰イオン交換モードを有する市販の20種以上のセレクターについて分離特性を解析し、新規セレクターとして3,5-ジニトロフェニル基とL-ロイシンを有する高性能カラムを開発した。合成条件及び充填条件等を精査した結果、内径1.5 mm、全長250 mmのカラムについて再現的作製に成功した。また、内径1.0 mmの高性能カラム作成も成功した。これらのカラムはタンパク質構成全アミノ酸に加えて様々な代謝関連アミノ酸の光学分割が可能であり、幅広い利用が期待される。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi