• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

RAGE-硫酸化GAG分子間相互作用の阻害活性をもつ革新的低分子創薬

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670018
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

菅原 一幸  北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 名誉教授 (60154449)

研究分担者 水本 秀二  名城大学, 薬学部, 助教 (40443973)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードコンドロイチン硫酸 / RAGE / プロテオグリカン / 癌 / 糖鎖創薬
研究成果の概要

以前我々は、コンドロイチン硫酸(CS)が肺に存在するReceptor for Advanced Glycation End-products (RAGE)に結合することで、癌細胞の肺転移が開始することを見出した。そこで本研究では、RAGEとCS鎖の相互作用阻害を示すオリゴ糖調製や合成低分子による創薬シーズの開発を目的とする。癌転移の阻害をするCS-Eを非酵素的に、低分子化する調製法を確立した。さらに、RAGE-CS相互作用の阻害を指標にしたCSオリゴ糖のスクリーニング法を開発した。これらの成果を含め国際誌に原著論文4報、総説2報を発表し、国内・国際学会での発表を5回行った。

自由記述の分野

糖鎖生物学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi