• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

動脈硬化症に関連する長鎖ノンコーディングRNAの探索と核酸創薬

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670028
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

小比賀 聡  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (80243252)

研究分担者 山本 剛史   (80636994)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードノンコーディングRNA / 核酸医薬 / 動脈硬化 / マクロファージ
研究成果の概要

動脈硬化は死因の上位を占め、既に形成してしまった動脈硬化を縮退させる治療法が切望されている。本研究は、動脈硬化の治療法開発を目的として、動脈硬化形成過程で中心となるマクロファージの極性化・泡沫化に関与する長鎖ノンコーディングRNA(lncRNA)の探索を行った。マウスよりマクロファージを回収する方法を確立することに成功した。また様々な因子を用いて、マクロファージのM1型およびM2型への変換を試み、これに成功した。さらに、この極性転換に伴って変動するlncRNAを同定することにも成功した。これらのlncRNAを制御することで、今後動脈硬化症の治療法の開発につながることが期待される。

自由記述の分野

核酸医薬

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi