• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

神経細胞の機能制御におけるミトコンドリア融合阻害の意義

研究課題

研究課題/領域番号 25670038
研究機関大阪大学

研究代表者

新谷 紀人  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (10335367)

研究分担者 笠井 淳司  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (40454649)
馬場 明道  兵庫医療大学, その他部局等, その他 (70107100)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードミトコンドリア / 脳・神経 / 細胞死 / 化合物スクリーニング / ルシフェラーゼ / 酸化ストレス
研究実績の概要

本研究では、ミトコンドリアの融合を阻害する新規因子として代表者らが同定したMitochondrial Fusion Inhibiotor (MiFI, ミトコンドリア融合阻害因子)の神経系細胞における機能解析を通じて、神経の発達/細胞死制御におけるミトコンドリアの融合阻害の意義解明や、神経変性疾患領域におけるMiFIの創薬標的化を目標として実施し、平成26年度は以下の結果を得た。
1. ドパミン性神経細胞株SH-SY5Yを用いた検討から、MiFIの発現抑制によってMPTPで誘発されるマイトファジーや細胞死が抑制されることを見出した。
2. ヒトMiFI遺伝子のプロモーター領域を搭載したルシフェラーゼ発現ベクターを作製し、ヒトHeLa細胞を用いたMiFI発現制御分子のスクリーニング系を構築した。
3. 同系を用いて作用点が既知の化合物2,320種について、mRNA発現解析による妥当性確認を含めた検討行った結果、MiFI発現を誘導あるいは抑制する化合物を16種同定した。
4. これら化合物の作用点から、MiFIと酸化ストレス制御との関連を見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、MiFIの遺伝子欠損マウスの作製を計画していたが、ターゲティングベクター作製に関するトラブルシューティングの未完了のため、作製が達成できておらず、この点は計画が遅れている。しかしその一方、MiFI発現を制御する化合物を同定するほか、同化合物群の作用機序からMiFIと酸化ストレス制御との関連を示唆できたことは、予測以上の成果と言える。これらを合わせ、全体的には順調に進展していると評価できる。

今後の研究の推進方策

すでに1年間の研究機関の延長が承認済みであり、この期間で本研究の達成目標の一つである、遺伝子欠損マウスの作製を完了させる。現在、ターゲティングコンストラクトの変更やベクター構築の他機関への依頼などを検討している。

次年度使用額が生じた理由

平成26年度中にMiFIの遺伝子欠損マウスを作製する予定であったが、作製に必要なターゲティングベクターが構築できず、また、そのトラブルシューティングも年度中に完了することができなかったため。

次年度使用額の使用計画

ターゲティングコンストラクトの変更やベクター構築の他機関への依頼などを検討し、未使用額を用い、ベクター構築の達成とMiFIの遺伝子欠損マウスの作製を行う。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] p13 overexpression in pancreatic b-cells ameliorates type 2 diabetes in high-fat-fed mice2015

    • 著者名/発表者名
      Higashi, S. et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 461 ページ: 612-617

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.04.074.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イタリアへのミトコンドリア留学2015

    • 著者名/発表者名
      新谷 紀人
    • 雑誌名

      神経化学

      巻: 54 ページ: 29-32

  • [学会発表] 糖尿病膵島で発現減少する新規遺伝子―ミトコンドリア研究への招待2015

    • 著者名/発表者名
      新谷 紀人 他
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会(シンポジウム)
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫)
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] Mitophagy and inhibition of mitochondrial fusion2015

    • 著者名/発表者名
      Shintani, N. et al.
    • 学会等名
      Venetian Institute of Molecular Medicine 13th Annual Retreat
    • 発表場所
      トレビソ(イタリア)
    • 年月日
      2015-02-06 – 2015-02-07
  • [学会発表] ミトコンドリア融合阻害因子MIFIによる心病態の増悪機序に関する解析 :.遺伝子発現プロフィール解析2014

    • 著者名/発表者名
      田中 翔大 他
    • 学会等名
      第125回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2014-08-30
  • [学会発表] ミトコンドリア融合抑制因子MIFIの転写を調節する化合物の探索2014

    • 著者名/発表者名
      廣内 大成 他
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2014
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      2014-08-30
  • [学会発表] Live-imaging analysis on the intramitochondrial dynamics of mitochondrial inner-membrane fusion inhibitor (MIFI)2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue N. et al.
    • 学会等名
      ISCOMS 2014
    • 発表場所
      グローニンゲン(オランダ)
    • 年月日
      2014-06-20
  • [備考] http://molpharm.umin.jp/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi