• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ストレス性難聴のモデル動物と治療戦略の開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670042
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薬理系薬学
研究機関摂南大学

研究代表者

荻田 喜代一  摂南大学, 薬学部, 教授 (90169219)

研究分担者 米山 雅紀  摂南大学, 薬学部, 准教授 (00411710)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード難聴 / 酸化ストレス / ギャップ結合 / コネキシン
研究成果の概要

音響外傷性難聴動物モデルにおいて、蝸牛外側壁線維細胞のギャップ結合構成蛋白質コネキシンの細胞内局在変化および分解が酸化ストレスを介して惹起されることを見いだした。コネキシンの分解消失が有毛細胞障害に先立って起こる知見は、蝸牛外側壁線維細胞の酸化ストレスによる内耳内イオンバランスの破綻が有毛細胞障害の原因の一つであることを示唆するものである。さらに、カルパインの活性化がコネキシンの細胞内局在変化と分解を誘発することを明らかにした。このように、感音難聴の発症機序の一つに酸化ストレスによるカルパインの活性化が関与することが推察される。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi