二次代謝産物生産性の高い糸状菌を宿主とした有用植物アルカロイド生物合成システムの構築を目指した。宿主とする麹菌により供給されるチロシンからノルラウダノソリン生成までに必要な生合成酵素遺伝子4種の発現プラスミドを構築し、麹菌に導入した。形質転換体を、順次、誘導培養とその生産物の解析を進めた。特にmonoamine oxidaseとnorcoclaurine synthaseの共発現株にdopamineを投与し、ベンジルイソキノリン骨格をもつ化合物の生成を検討したが、期待した生成物を確認できなかった。そこで、アルカロイドを生産するヒガンバナ科植物より内生糸状菌を分離し、解析を進めている。
|