• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

毛根チップによる、超非侵襲的ながんの監視・モニタリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670086
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院付属臨床研究センター

研究代表者

千葉 眞子  医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院付属臨床研究センター, IVR・癌研究部, 研究員 (50647592)

研究分担者 佐々木 勝則  旭川医科大学, 医学部, 消化管再生修復医学講座特任教授 (60336394)
水上 裕輔  医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院, 付属臨床研究センター臨床生体情報解析部, 部門長 (30400089)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード癌 / 低侵襲診断 / 毛根
研究成果の概要

がんが発育・進展する過程において、原発巣が引き起こす全身的な撹乱刺激による間質細胞の活性化が見られることに着目し、非侵襲的に採取が可能な毛根細胞に備わっているであろう「がんセンサー機能」を利用したスクリーニング法を発案した。本研究課題では、大腸癌患者を対象に、毛根細胞の遺伝子発現を網羅解析し、癌患者特異的な発現変化の見られる遺伝子群を見いだした。このような発現プロファイルは革新的ながんスクリーニングの基盤情報となることが期待され、大規模な臨床研究への展開を行う必要がある。

自由記述の分野

薬学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi