• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

脈のない連続流人工心臓の循環生理学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670105
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生理学一般
研究機関東京大学

研究代表者

井上 雄介  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員 (80611079)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード微小循環 / 循環生理学 / 末梢循環 / 循環調節 / 顕微鏡 / 体内埋込 / 人工心臓 / 駆動方式
研究成果の概要

体内埋込型の超小型顕微鏡を有する微小循環観察装置の開発を行い、倍率の異なる3種類の装置を開発した。PGAの不織布やポリエステルを足場として組み込むことで、安定した視野を確保し、高解像度のCMOS素子を導入することで解像度を確保した。完全人工心臓を用いて短期慢性動物実験を3度行った。完全人工心臓で駆動し、その間継続して微小循環観察を続けた。駆出波形や運動負荷、薬物による微小循環への影響を長期的に数日間に分けて観察し、解析を行った。拍動流と連続流では微小循環に流れる血流量には差があることが確かめられた。

自由記述の分野

医工学・生理学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi