• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

IGF-1のIGF受容体非依存性シグナル解析による創傷治癒薬への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670128
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
研究機関山口大学

研究代表者

乾 誠  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70223237)

研究分担者 酒井 大樹  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40464367)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード創傷治癒 / 細胞遊走 / インスリン様成長因子 / ペプチド / アンギオテンシン
研究成果の概要

インスリン様成長因子(IGF-1)等の成長因子は、皮膚の創傷治癒の過程で重要な役割を果たしている。IGF-1による表皮細胞遊走促進作用や創傷治癒促進作用は、これまでその機能が知られていないCドメイン、更にはその中の4つアミノ酸からなるSSSRペプチドによってもたらされることを明らかにしてきた。本研究ではそのメカニズムを解析し、SSSRペプチドがIGF-1受容体を活性化するのではなく、アンギオテンシン系のシグナル伝達系を活性化することを明らかにした。これらの結果は、IGF-1の機能の新たな作用メカニズムを明らかにすると共に、新たな皮膚創傷促進薬の開発に繋がるものである。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi