• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中和抗体様作用をもつ低分子化合物創出の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670129
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
研究機関九州大学

研究代表者

大池 正宏  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70271103)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードインシリコスクリーニング / TGFβ1 / 阻害薬 / 上皮間葉移行
研究成果の概要

本研究では、TGFβ1蛋白と結合して中和抗体様に作用を阻害する低分子化合物の開発に向けた萌芽的検討を行った。TGFβ1蛋白のII型受容体との結合部位全域、結合部位の狭い窪み、受容体結合部位とは異なるアロステリック部位、の三箇所と仮想化合物との結合親和性を計算し、各々への結合親和性が高い化合物の実際のTGFβ1阻害効果を、肺癌細胞株A549の上皮間葉移行を指標に検討した。その結果、アロステリック部位と親和性が高い化合物が阻害作用を示す確率が最も高く、この領域を標的として中和抗体様低分子化合物が開発できる可能性が考えられた。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi