• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細胞膜スフィンゴ糖脂質と転写制御のリンクによる膜ミクロドメインの動的機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670141
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関中部大学 (2015)
名古屋大学 (2013-2014)

研究代表者

古川 鋼一  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (80211530)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードガングリオシド / 転写因子 / セクレターゼ / ミクロドメイン / 脂質ラフト
研究成果の概要

悪性メラノーマ細胞に特異的に発現するガングリオシドGD3と膜上で会合するネオジェニンとの相互作用が生成する、メラノーマの悪性形質増強機構を、ネオジェニンの細胞内ドメイン(Ne-ICD)に焦点化して解析した。プロテアーゼ阻害剤の添加時に、GD3+細胞で著明なNe-ICD発現が見られたが、このNe-ICDは、gamma-secretase の阻害剤を加えると検出不能になったことから、GD3発現がgamma-secretaseを脂質raftにリクルートして、Ne-ICD産生を促進することが示唆された。ChIP-シークエンスにより、Ne-ICD標的遺伝子を同定し、Ne-ICDによる発現亢進を確認した。

自由記述の分野

生化学、糖鎖生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi