• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

Grid2シグナル制御におけるBDNFの役割解明と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670155
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関独立行政法人医薬基盤研究所

研究代表者

竹森 洋  独立行政法人医薬基盤研究所, 創薬基盤研究部, プロジェクトリーダー (90273672)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードGrid2 / BDNF / 運動記憶 / 遺伝学 / マイクロサテライト解析
研究成果の概要

NMDA受容体に由来するCa2+シグナルによる神経毒性は認知症等の様々な病因と考えられている。我々は、飼育中のマウス集団に遺伝性の歩行失調マウスを見出し系統化に成功した(系統名: TS3)。そして、原因がグルタミン酸受容体D2(Grid2)遺伝子の全長欠損による新規変異であることが示唆された。Grid2変異マウスはNMDA-R阻害剤に対する感受性が亢進していた。動態視力および動き順応の解析から、Grid2変異マウスは運動記憶の構築に異常があることが示唆された。BDNFの発現異常も観察されたことから、Gird2変異マウスはNMDA受容体に依存した記憶構築に重要であると示唆された。

自由記述の分野

遺伝学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi