• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

イタイイタイ病理組織中のカドミウム局在の可視化と周囲微小環境の病理学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 25670175
研究機関徳島大学

研究代表者

常山 幸一  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10293341)

研究分担者 井村 穣二  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (80316554)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード重金属 / カドミウム / X線マイクロアナライザー / イタイイタイ病 / 病理標本
研究実績の概要

イタイイタイ病(イ病)は慢性カドミウム(Cd)中毒の極型と考えられるが、患者生体内のCd動態は不明な点が多く、どの細胞に蓄積し、周囲にどのような反応が起こるのかは不明である。我々はX線マイクロアナライザー(EPMA)を生体組織に応用し、富山大学に保存されているイ病患者の臓器を用いてCdの組織内局在を解析した。7症例は患者臓器の一部が凍結保存されていたため、ホルマリン液体中へのCdの溶出を避ける目的で、短時間アセトンで固定ののち、新たにパラフィンブロックを作成した。固定時間が短かったと推測される10例についても、通常の方法で作成されたパラフィンブロックを用いて検討を行ったが、通常の方法で作成されたパラフィンブロックからのEPMA解析は不可能であり、7症例のみの解析(正常対照は3例)が可能であった。新鮮臓器で最もCd蓄積が高濃度であった肝臓では、門脈域周囲の肝細胞や、門脈域の結合組織の一部にCdの蓄積が認められた。Cd蓄積部の組織形態に目立った変化はなく、炎症細胞浸潤なども認められなかった。腎臓でのCd蓄積は残存する近位尿細管の一部や間質の一部に認められたが、糸球体への蓄積は見られなかった。Cdが蓄積した尿細管の多くは変性像を呈していたが、Cd蓄積がない変性尿細管も多く、因果関係は不明であった。一部のシュウ酸カルシウム結晶にもCdが含まれていた。甲状腺では濾胞上皮の一部にCdの蓄積が見られたが、非蓄積細胞との形態的差異は見られなかった。膵臓ではランゲルハンス島(ラ氏島)に一致してCdの蓄積が見られた。正常のラ氏島より萎縮しており、二重染色ではインスリン陽性のβ細胞が著減し、主にグルカゴン陽性のα細胞で構成されていた。Cdはβ細胞の亜鉛トランスポーターを介して取り込まれていると推測された。疫学的にもイ病患者に糖尿病罹患が多く、Cd暴露による糖尿病発症機序が推測された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effect of keishibukuryogan on genetic and dietary obesity models.2015

    • 著者名/発表者名
      Gao F, Yokoyama S, Fujimoto M, Tsuneyama K, Saiki I, Shimada Y, Hayakawa Y.
    • 雑誌名

      Evid Based Complement Alternat Med.

      巻: 2015 ページ: 801291-801298

    • DOI

      10.1155/2015/801291.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immunologic potential of CTLA-4 Ig in murine autoimmune cholangitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Yang GX, Tomiyama T, Tsuneyama K, Zhang W, Leung PS, Coppel RL, Joh T, Nadler SG, Ansari AA, Bowlus C, Gershwin ME.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/cei.12581

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CXCL16 suppresses liver metastasis of colorectal cancer by promoting TNF-α-induced apoptosis by tumor-associated macrophages.2015

    • 著者名/発表者名
      Kee JY, Ito A, Hojo S, Hashimoto I, Igarashi Y, Tsuneyama K, Tsukada K, Irimura T, Shibahara N, Takasaki I, Inujima A, Nakayama T, Yoshie O, Sakurai H, Saiki I, Koizumi K.
    • 雑誌名

      BMC Cancer.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1186/1471-2407-14-949

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Induction of insulin secretion by apolipoprotein M, a carrier for sphingosine 1-phosphate2014

    • 著者名/発表者名
      Kurano M, Hara M, Tsuneyama K, Sakoda H, Shimizu T, Tsukamoto K, Ikeda H, Yatomi Y.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. 2

      巻: 184 ページ: 1217-1226.

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2014.05.002.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neonatal monosodium glutamate treatment causes obesity, diabetes, and macrovesicular steatohepatitis with liver nodules in DIAR mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyama K, Nishida T, Baba H, Taira S, Fujimoto M, Nomoto K, Hayashi S, Miwa S, Nakajima T, Sutoh M, Oda E, Hokao R, Imura J.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol.

      巻: 29 ページ: 1736-1743

    • DOI

      10.1111/jgh.12610.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of hyperthermia-induced apoptosis enhanced by docosahexaenoic acid: implication for cancer therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Cui ZG, Piao JL, Kondo T, Ogawa R, Tsuneyama K, Zhao QL, Feril LB Jr, Inadera H.
    • 雑誌名

      Chem Biol Interact.

      巻: 215 ページ: 46-53.

    • DOI

      10.1016/j.cbi.2014.03.005.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of cytochrome P450-mediated metabolism and identification of novel thiol-conjugated metabolites in mice with phenytoin-induced liver injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki E, Iwamura A, Tsuneyama K, Fukami T, Nakajima M, Kume T, Yokoi T.
    • 雑誌名

      Toxicol Lett.

      巻: 232 ページ: 79-88.

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2014.10.012.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isoliquiritigenin is a potent inhibitor of NLRP3 inflammasome activation and diet-induced adipose tissue inflammation.2014

    • 著者名/発表者名
      Honda H, Nagai Y, Matsunaga T, Okamoto N, Watanabe Y, Tsuneyama K, Hayashi H, Fujii I, Ikutani M, Hirai Y, Muraguchi A, Takatsu K.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol.

      巻: 96 ページ: 1087-1100

    • DOI

      10.1189/jlb.3A0114-005RR.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Daily moderate coffee intake inhibits pancreatic beta-cell damage and nonalcoholic steatohepatitis without improving obesity in a mouse model of spontaneous metabolic syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Tsuneyama, Hayato Baba, Takeshi Nishida, Hideki Hatta, Johji Imura
    • 学会等名
      The 24th Conference of the APASL
    • 発表場所
      Istanbul (Turkey)
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-15
  • [学会発表] 見えないものを“見る”技術~メタボリックシンドロームからイタイイタイ病まで~2015

    • 著者名/発表者名
      常山幸一
    • 学会等名
      徳島臨床細胞学会
    • 発表場所
      とくしま未来健康づくり機構(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2015-03-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Establishment of repeated liver biopsy technique in experimental mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyama K, Baba H, Nakajima T, Nishida T, Imura J.
    • 学会等名
      65th Annual meeting of the AASLD
    • 発表場所
      Boston( USA)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-11
  • [学会発表] Nano-PALDIイメージング質量分析を用いた低分子Xenobiotics(2オクチン酸)検出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      常山幸一、菊池健太郎、守時由起、井村穣二、平修
    • 学会等名
      JDDW 2014 神戸
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
  • [学会発表] イメージングMSの病理診断学への応用と展開2014

    • 著者名/発表者名
      常山 幸一、井村 穣二
    • 学会等名
      第41回BMSコンファレンス
    • 発表場所
      能登ロイヤルホテル(石川県・羽咋郡)
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • 招待講演
  • [学会発表] イタイイタイ病における腎病変の新たな病理学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      数見友里恵、常山幸一、井村穣二
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [学会発表] イタイイタイ病では骨軟化症とともに骨粗鬆症も高度に生じている2014

    • 著者名/発表者名
      皆川千尋、常山幸一、井村穣二
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi