• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

微少薬剤耐性細胞検出への挑戦

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670184
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関北海道大学

研究代表者

大場 雄介  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30333503)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードバイオイメージング / 腫瘍 / 薬剤耐性 / フローサイトメーター
研究成果の概要

フィラデルフィア染色体陽性白血病の発症原因は、染色体相互転座により形成される融合遺伝子産物BCR-ABLの恒常的チロシンキナーゼ活性であり、BCR-ABLの特異的チロシンキナーゼ阻害薬の導入によりその治療成績は劇的に向上した。しかし、治療開始時・途上を問わず薬剤耐性症例が認められるため、極少数存在する耐性細胞の検出を可能とする技術開発が望まれている。本研究では、我々が開発した薬剤耐性細胞検出技術を基に、FRETバイオセンサーの改良、検出法の開発と改良、解析法の改良により薬剤耐性細胞検出能を従前技術の100倍に向上することを目的とし、結果として162倍の高感度化を達成した。

自由記述の分野

実験病理学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi