• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

胃癌発生におけるIL-33の役割 -新規モデルマウスを用いた解析-

研究課題

研究課題/領域番号 25670191
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関信州大学

研究代表者

中山 淳  信州大学, 医学系研究科, 教授 (10221459)

研究分担者 角田 茂  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (80345032)
高本 雅哉  信州大学, 医学部, 准教授 (90226928)
川久保 雅友  信州大学, 医学系研究科, 助教 (70397305)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード癌 / 糖鎖 / ノックアウトマウス
研究概要

我々は以前にO-グリカンの非還元末端にα1,4結合したN-アセチルグルコサミン残基(αGlcNA)の生合成に関わる糖転移酵素であるA4gntを欠損したノックアウト(KO)マウスを作出した。そして、このマウスではピロリ菌が感染していなくても胃癌が自然発症することから、胃癌発生を研究する上で極めてユニークな疾患モデルであることを見出した。A4gnt KOマウスにおける網羅的遺伝子発現解析から、新しいサイトカインであるIL-33およびその受容体構成分子ST2の胃癌発症への関与が示唆された。本研究の目的は胃癌発生におけるIL-33の役割を明らかにすることである。具体的には、A4gnt KOマウスとST2をコードするIl1rl1 KOマウスを用いた実験、A4gnt KOマウスへの中和抗体等の投与実験、及び血中IL-33/sST2濃度の検討を行い、最終的にIL-33を分子標的とした臨床応用への可能性を探ることを目指す。
平成25年度はこれらの実験の準備期間と位置づけ、胃癌発生におけるIL-33/ST2シグナルの役割を明らかにするため兵庫医科大学免疫学・医動物学講座の中西憲司教授から供与いただいたIl1rl1 KOマウスとA4gnt KOマウスの交配を開始した。現在、A4gnt/Il1rl1 ダブルKOマウスの作出を進めており、予定通り平成26年度にはダブルKOマウスが得られる予定である。また、IL-33の受容体としての膜型ST2は血球系細胞に発現が高いことから、X線照射したA4gnt KOマウスにIl1rl1 KOマウスの骨髄を移入し、血球系細胞でST2が発現しない骨髄キメラマウスの作製も進めている。これらの結果は、予定通り平成26年度には明らかになる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本実験の中心となるIl1rl1 KOマウスは兵庫医科大学免疫学・医動物学講座の中西憲司教授から供与いただき、動物施設にスムーズに導入することができた。その後の交配も順調に進んでおり、当初の計画通り、平成26年度の本格的な解析に向けての準備ができている。

今後の研究の推進方策

1. A4gnt/Il1rl1 ダブルKOマウスが得られたなら、胃粘膜の病理像について同週齢のA4gnt KOマウスや野生型マウスと比較しながら形態学的に解析する。また同時に、炎症性サイトカインやケモカインリガンド等の発現についても、胃粘膜から抽出したRNAを対象に定量PCR法にて比較解析する。
2. Il1rl1 KOマウス由来の骨髄が移植されたA4gnt KOマウスの胃粘膜を形態学的に解析する。

次年度の研究費の使用計画

当初計画で見込んでいた消耗品類を実際には安値で購入することができたので次年度使用額が生じた。
持ち越した次年度使用額は平成26年度に消耗品費と合わせて使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dual roles of gastric gland mucin-specific O-glycans in prevention of gastric cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama J
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem

      巻: 47 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1267/ahc.13034

    • 査読あり
  • [学会発表] ゲノム編集ツールによる新しい発生工学技術と疾患モデル研究の今後の展開

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 学会等名
      平成25年度免疫研究シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルリステル猪苗代(福島県耶麻郡猪苗代町)
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いた炎症性サイトカインの機能解析

    • 著者名/発表者名
      角田 茂
    • 学会等名
      平成25年度農学生命科学研究科研究交流会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
  • [学会発表] 糖鎖遺伝子:クローニングから機能解析、そして病理学へ -α1,4-N-アセチルグルコサミン転移酵素を中心に-

    • 著者名/発表者名
      中山 淳
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      さっぽろ芸文館(札幌市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖鎖研究からみた胃癌発生論

    • 著者名/発表者名
      中山 淳
    • 学会等名
      第22回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      ホテルブエナビスタ(松本市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 胃粘膜における腺粘液糖鎖の機能

    • 著者名/発表者名
      中山 淳
    • 学会等名
      第54回日本組織細胞化学会総会
    • 発表場所
      航空会館(東京都港区)
    • 招待講演
  • [備考] 信州大学大学院医学系研究科分子病理学講座

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-2byori/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi