原因遺伝子が明らかとなっている動物のがんをモデルとし、腫瘍細胞のリプログラミングの状態、さらにそれと原因遺伝子変異や他の異常との関連を調べ、「がん細胞のリセット=良性化・リハビリテーション」のシステムの確立を目指す。具体的には、Knudsonの2ヒットが適用される遺伝性腎発がんモデルであるEker (Tsc2) 変異ラットの腫瘍と胎生致死となるホモ変異体胎仔より誘導多能性幹細胞 (iPS細胞) 様の細胞群を樹立し、リプログラミングの様子を野生型iPS細胞と比較する。さらに、腫瘍細胞を正常細胞のようにリプログラムするために必要な、エピジェネティックな要因を特定するための、実験系を確立する。
|