• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

Notch/IL-7RαaxisによるCD30L依存性感染防御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670213
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関九州大学

研究代表者

吉開 泰信  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードNOTCH / Bcl11b / IL-7R / IL-17A / IFN-γ / γδT細胞 / CD30L / CD30
研究成果の概要

IFN-γ産生型γδ型T細胞には胎生期胸腺のCD4-CD8-ダブルネガティブ (DN)細胞のDN2aステージから直接分化するものとDN3ステージから分化する2種類が存在した。一方、IL-17A産生γδ型T細胞はDN2bのステージからNotch1/Hes1、Notch1/Bcl11b依存性,およびNotch-RBP-Jκ-IL-7Rαに直接分化するということがわかった。IL-17A産生γδT細は選択的にCD30L/CD30を発現しており、リステリアおよびMycobocterium bovis (BCG)感染早期の防御にCD30L/CD30が重要であることが明らかした。

自由記述の分野

細菌学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi