• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

結核菌ヒストン様蛋白質の翻訳後修飾による、エピジェネティクス制御の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 25670214
研究機関新潟大学

研究代表者

松本 壮吉  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30244073)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードヒストン / 翻訳後修飾 / 結核 / 抗酸菌 / 遺伝子発現 / エピジェネティクス
研究実績の概要

結核菌ゲノム情報をもとに、結核菌ヒストン様蛋白質の翻訳後修飾を担う可能性がある80遺伝子を絞り、そのすべてをクローニングし、TACプロモーター誘導でヒストン様蛋白質と共発現するようなベクターを構築した。それによって大腸菌を形質転換し、大腸菌では生じない結核菌ヒストン様蛋白質の翻訳後修飾が生じるかを、修飾を認識する単クローン抗体によるウエスタンブロット法により確認した。しかしながら、いずれの組み換え体においても顕著な翻訳後修飾の付加は、認められなかった。80遺伝子について、実際に発現しているか否かについても、遺伝子のC末に挿入したタグを認識する抗体で確認したが、80%程の遺伝子は顕著に発現していた。残る20遺伝子については、個別に発現させ、非修飾体と混合することで、翻訳後修飾が生じるかを指標に、酵素の同定を目指している。
一方、結核菌体より酵素を精製する生化学的な手法によっても、翻訳後修飾酵素の特定を進めた。ソートン培地で、ヒト型結核菌を大量に培養し、菌体と培養濾液を得た。翻訳後修飾が付加されていないヒストン様蛋白質と、それぞれのサンプルを一定時間混合し、付加される翻訳後修飾を、単クローン抗体によるウエスタンブロットで解析した。まず、酵素活性は、培養濾液よりも菌体に多く認められた。次に遠心操作によって、細胞壁、細胞膜、細胞質画分に分離し、酵素活性を測定したところ、細胞壁や細胞膜画分に多く認められた。また、pHの変化で、酵素活性が影響をうけることを確認した。次ぎにイオン交換体による分画を行い、酵素活性を含む画分を得た。さらにトリプシン分解後の質量分析とデータベースサーチにより、活性画分に含まれる蛋白質を同定した。現在、可能性のある蛋白質についてモチーフ検索等を行い遺伝子に絞り込んでいる。絞り込んだ後に発現させ、酵素活性の検討を行い、可及的早急に酵素を同定したい。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Meningococcal carriage rates in healthy individuals in Japan determined using Loop-Mediated Isothermal Amplification and oral throat wash specimens2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., M. Haga, T. Sunagawa, T. Saitoh, T. Kitahara, S. Matsumoto, and M. Ohnishi.
    • 雑誌名

      J infect chem

      巻: - ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Humoral Immunity to Mycobacterium tuberculosis-Specific Antigens for Correlation with Clinical Status and Effective Vaccine Development.2015

    • 著者名/発表者名
      Niki, M., M. Suzukawa, S. Akashi, H. Nagai, K. Ohta, M. Inoue, M. Niki, Y. Kaneko, K. Morimoto, A. Kurashima, S. Kitada, S. Matsumoto, K. Suzuki, and Y. Hoshino
    • 雑誌名

      J Immunol Res

      巻: - ページ: aa527395.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Screen for Tuberculosis Drug Candidates Utilizing a Luciferase-Expressing Recombinant Mycobacterium bovis Bacillus Calmette-Gueren2015

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, Y., M. Igarashi, M. Doe, A. Tamaru, N. Kinoshita, Y. Ogura, T. Iwamoto, R. Sawa, M. Umekita, S. Enany, Y. Nishiuchi, M. Osada-Oka, T. Hayashi, M. Niki, Y. Tateishi, M. Hatano, and S. Matsumoto*
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: - ページ: 10: e0141658.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 結核菌の潜伏感染に関わるメカニズムと新しい結核制御技術の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      松本 壮吉、西山 晃史、尾関 百合子
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 31 ページ: 93-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 結核菌の増殖制御や潜在性結核の解析および、結核ワクチンの開発研究2015

    • 著者名/発表者名
      松本 壮吉
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 92 ページ: 116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 結核菌の病原因子2015

    • 著者名/発表者名
      立石 善隆、松本 壮吉
    • 雑誌名

      呼吸器内科

      巻: 29 ページ: 65-70

    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of antigenicity and functions of mycobacterial proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Shymaa Enany, 尾関 百合 ,西山 晃史, Anna Savitskaya, 立石 善隆, 阿戸 学, 山本 格, 松本 壮吉
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] シフェラーゼ発現リコンビナントBCGによる新規結核薬の迅速スクリーニング系の確立と実践2016

    • 著者名/発表者名
      尾関 百合子, 山口 雄大, Shymaa Enany, 五十嵐 雅之, 西内 由紀子, 岡 真優子, 岩本 朋忠, 小椋 義俊, 林 哲也, 立石 善隆, 西山 晃史, 松本 壮吉
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] 組換え結核菌抗原 MDP1 およびDNA アジュバントG9.1からなる結核ブースターワクチン候補の最適化の試み2016

    • 著者名/発表者名
      前山 順一, 山崎 利雄1, 山本 十糸子, 林 大介, 鈴木 史子, 尾関 百合子, 伊保 澄子, 松本 壮吉, 山本 三郎
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] 潜在期結核菌抗原の精製と感染診断への応用2016

    • 著者名/発表者名
      西田 由貴子, 北所 健悟, 尾関 百合子, 立石 善隆, 井上 学, 仁木 満美子, 金子 幸弘, 松本 壮吉
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌のバイオフィルム形成における Glycopeptidolipid の役割2016

    • 著者名/発表者名
      西内 由紀子, 戸谷 孝洋, 立石 善隆, 金子 幸弘, 松本 壮吉
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] 結核菌におけるポリフェノールの抗菌作用の検討2016

    • 著者名/発表者名
      立石 善隆, 尾関 百合子, 西山 晃史, 松本 壮吉
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] マクロファージのHypoxia-inducible factor-1αによる結核菌の増殖調節機構2016

    • 著者名/発表者名
      岡 真優子, 尾関 百合子, 山口 雄大, 松本 壮吉
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] HDL-cholesterol suppresses the production of cytokines from M. tuberculosis infected macrophages2016

    • 著者名/発表者名
      井上 学, 仁木 満美子, 尾関 百合子, 岡 真優子, 凪 幸世, 一 瀬 休生, 金子 幸弘, 濱野 真二郎, 松本 壮吉
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] 結核・抗酸菌の潜伏感染メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      松本 壮吉
    • 学会等名
      日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 結核の歴史や現状と、潜在性結核に学ぶ新しい結核制御法開発の試み2015

    • 著者名/発表者名
      松本 壮吉
    • 学会等名
      熱帯医学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-12-04 – 2015-12-06
  • [学会発表] 結核・抗酸菌の遅発育性や休眠現象と新しい抗酸菌症戦略の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      松本 壮吉
    • 学会等名
      福岡マイコバクテリオーシスシンポジウム
    • 発表場所
      ホテルレオパレス博多(福岡市中央区)
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオフィルム形成と環境中気体組成2015

    • 著者名/発表者名
      西内由紀子、戸谷孝洋、金子幸弘、松本壮吉
    • 学会等名
      日本バイオフィルム学会
    • 発表場所
      ホテル竹島(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-11
  • [図書] 南山堂医学大事典2015

    • 著者名/発表者名
      松本壮吉
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      南山堂
  • [備考] 新潟大学医学部細菌学教室ホームーページ

    • URL

      http://www.med-niigatauniv-bacteriol.org/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi