• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

菌体内と宿主核内で別機能をもつデュアルエフェクターBspR

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670215
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関北里大学

研究代表者

阿部 章夫  北里大学, 感染制御科学府, 教授 (50184205)

連携研究者 桑江 朝臣  北里大学, 感染制御科学府, 准教授 (60337996)
北所 健吾  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (60283587)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード百日咳菌 / 気管支敗血症菌 / ボルデテラ属 / III型分泌装置 / エフェクター / BspR / 核移行
研究成果の概要

百日咳菌とその類縁菌である気管支敗血症菌は,BspRによって多くの遺伝子が制御されている。本研究にて,BspRは N 末端領域の配列を介して III 型分泌装置依存的に宿主細胞内に移行後,さらに細胞の核内に移行することを明らかにした。本研究にて BspR は菌体内で転写調節因子として機能するだけではなく,細胞の核内でエフェクターとして機能することが強く示唆された。宿主内での機能を明らかにすることで,BspRのデュアルエフェクターとしての性質を提唱していきたい。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi