• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ヒトへの感染力の強い高病原性鳥インフルエンザウイルスの監視デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25670219
研究機関中部大学

研究代表者

鈴木 康夫  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (00046278)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードインフルエンザウイルス / 鳥 / ヒト / シアル酸 / デバイス / 病原性 / 感染 / 監視
研究実績の概要

昨年度までに達成したプロトタイプの試作デバイスをさらに改良して、最終的に下記のデバイスを作成した。すなわち、本デバイスは、ヒトおよび動物に対して非侵襲的であり、軽量(5グラム以下)、小型(最大長:15 cm以下)、高速 (全ての反応が30分以内で終了)、高精度(従来のELISAを基盤とするアッセイの結果と変わらない)であった。さらに、本デバイスを、実際に高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1)が発生しているエジプト、ベトナム、インドネシアで分離された株で実用性を確認したところ、上記の性能が確認された。これにより、ヒト適応変異H5N1の発生を国際的に監視するシステムの基盤構築が可能となった。また、この成果を、国際学術誌 (Biosensors and Bioelectronics) に投稿し、採択された。
以上、本研究により、高病原性鳥インフルエンザウイルス (H5N1) のヒト適応変異をウイルス受容体への結合性の変化として簡便且つ高精度に捉える新イムノクロマトデバイスが構築出来た。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A novel immunochromatographic system for easy-to-use detection of group 1 avian influenza viruses with acquired human-type receptor binding specificity.2015

    • 著者名/発表者名
      Yohei Watanabe, Tetsuo Ito, Madiha S. Ibrahim, Yasuha Arai, Kozue Hotta, Hoang Vu Mai Phuong, Nguyen Le Khanh Hang, Le Quynh Mai, Kosuke Soda, Masaoki Yamaoka, Emmanuel Djoko Poetranto, Laksmi Wulandari, Hiroaki Hiramatsu, Yasuo Suzuki, et al
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 65 ページ: 211-219

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.bios.2014.10.036

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetics, receptor binding property, and transmissibility in mammals of naturally isolated H9N2 Avian Influenza viruses.2014

    • 著者名/発表者名
      Xuyong Li, Jianzhong Shi, Jing Guo, Guohua Deng, Qianyi Zhang, Jinliang Wang, Xijun He, Keicheng Wang, Jiming Chen, Yuanyuan Li, Jun Fan, Huiui Kong, Chunyang Gu, Yuantao Guan, Yasuo Suzuki, Yoshihiro Kawaoka, Liling Liu, Yongping Jiang, Guobin Tian, Yanbing Li, Zhigao Bu, Hualan Chen
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens

      巻: 10 (11) ページ: e-1004508

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1004508

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] H6 influenza viruses pose a potential threat to human health.2014

    • 著者名/発表者名
      Guojun Wang, Guohua Deng, Jianzhong Shi, Weiyu Luo, Guoquan Zhang, Qianyi Zhang, Liling Liu, Yongping Jiang, Chengjun Li, Nongluk Sriwilaijaroen, Hiroaki Hiramatsu, Yasuo Suzuki, Yoshihiro Kawaoka, Hualan Chen
    • 雑誌名

      J. Virology

      巻: 88 (8) ページ: 3953-3964

    • DOI

      10.1128/JVI.03292-13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高病原性鳥インフルエンザウイルスのヒトヘの適応性獲得の分子基盤2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木康夫
    • 学会等名
      日本神経ウイルス研究会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松・研修交流センター(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • 招待講演
  • [図書] Methods in Molecular Biology 1200; "Lectins"/Methods in Moleculoar Biology; Molecular Basis of a Pandemic of Avian-type Influenza Virus; Ed. J. Hirabayashi2014

    • 著者名/発表者名
      Nongluk Sriwilaijaroen, Yasuo Suzuki
    • 総ページ数
      613
    • 出版者
      Humana Press

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi