• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

RORγt陽性自然リンパ球を特異的に欠損するマウスの作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670228
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関東京大学

研究代表者

澤 新一郎  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80611756)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード自然リンパ球 / 遺伝子工学 / 腸管免疫
研究成果の概要

3型自然リンパ球(ILC3)は転写因子RORγt依存的に分化成熟し、粘膜組織バリア機能の維持に重要な役割を果たす。本研究では、T細胞とILC3の分化段階において発現するマーカー遺伝子の時間的差異を利用し、ILC3特異的に欠損可能なマウスの作成を行った。CRISPR/Cas9によるDNA2重鎖切断後の相同組換えを利用し、RORγt遺伝子1st Met以下へloxP配列で挟まれたDTR遺伝子を挿入したマウス個体を得た。本マウスの末梢血CD4陽性T細胞分画にDTR陽性細胞の発現を確認した。今後、Lck-Cre発現マウスとの交配により、ILC3のみにDTRを発現するマウス系統を樹立する。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi