• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

頭痛に関する効果的なシミュレーション教育プログラムの構築とその有用性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 25670245
研究機関鳥取大学

研究代表者

中野 俊也  鳥取大学, 医学部, 准教授 (00294322)

研究分担者 高橋 洋一  鳥取大学, 医学部, 助教 (40594271)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード頭痛の診断 / 医療面接 / 模擬患者 / シミュレーション教育
研究実績の概要

頭痛は日常診療において最も重要な症状・疾患の1つである。頭痛の診断には国際頭痛分類を念頭に置いた適切な医療面接が不可欠であるが、医学部における従来の教育方法では頭痛に関する十分な診断能力の習得は困難であると考えられる。国際頭痛分類に基づいた種々の頭痛症例シナリオによる医療面接を中心とした実践的な模擬患者協力型頭痛診療シミュレーションプログラムを構築、実践し、その有用性を検証した。
平成25年度は、次年度に行う頭痛診療シミュレーションプログラムのシナリオ作成、模擬患者トレーニング等の準備を行うとともに、コントロール群となる平成25年度医学科5年次学生を対象として、次年度5年次学生に対するシミュレーションプログラムで扱う疾患に関する小講義のみを臨床実習の中で行った。
平成26年度は、平成26年度5年次学生を対象として、前年度に作成した主な一次性頭痛(片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛)および重要な二次性頭痛(髄膜炎、薬剤の使用過多による頭痛)の症例シナリオによる模擬患者協力型頭痛診療シミュレーションプログラムを臨床実習の中で実施した。
プログラム内容の再検討、改良を重ねつつ、平成27年度、28年度も5年次学生を対象としてシミュレーションプログラムを実施した。
5年次にシミュレーションプログラムを実施したクラスの学生および実施していないクラスの学生のそれぞれを対象として、頭痛に関する客観的試験を6年次後期に行い、結果を比較検討したところ、プログラム実施群では非実施群に比べて得点が高い傾向が認められ、模擬患者協力型頭痛診療シミュレーションプログラムは知識の定着においても有用であることが示唆された。また、実習に対する満足度に関するアンケートでは、ほとんどの学生が「有用であった」「頭痛に関する診断能力が向上したと思う」と回答しており、モチベーション向上の面でも有用であると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 臨床実習における模擬患者参加型頭痛診療シミュレーションの取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      中野俊也、高橋洋一
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 47・補冊 ページ: 187-187

  • [雑誌論文] SP参加型実習における「閉じられた質問(Closed Question)」の会話分析2016

    • 著者名/発表者名
      高橋洋一、中野俊也
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 47・補冊 ページ: 159-159

  • [雑誌論文] 頭痛診療の実際 群発頭痛2016

    • 著者名/発表者名
      古和久典、瀧川洋史、中野俊也、中島健二
    • 雑誌名

      臨牀と研究

      巻: 93 ページ: 1311-1315

  • [学会発表] 臨床実習における模擬患者参加型頭痛診療シミュレーションの取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      中野俊也、高橋洋一
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      大阪医科大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2016-07-29 – 2016-07-30
  • [学会発表] SP参加型実習における「閉じられた質問(Closed Question)」の会話分析2016

    • 著者名/発表者名
      高橋洋一、中野俊也
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      大阪医科大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2016-07-29 – 2016-07-30
  • [図書] 頭痛治療薬の考え方、使い方 改訂第2版2016

    • 著者名/発表者名
      竹島多賀夫 編著、中野俊也 他8名 著
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi