• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

腸管感染症のイムノターゲット・メタゲノミック診断

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670272
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関岡山大学 (2014)
大阪大学 (2013)

研究代表者

後藤 和義  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (20626593)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードIgA / 腸内細菌叢 / 感染症診断
研究成果の概要

本研究では、腸管感染症においてIgAが結合している細菌を分離することで、次世代シークエンサーによる診断を容易にすることを目的とし、その分離・解析技術の確立を目指した。
健常人のヒト糞便を材料とし、IgA結合細菌をセルソーターを用いて分離を試みたが、細菌核酸は得られなかった。代替法として磁気ビーズ法により分離したところ16S rDNA PCRに成功したが、次世代シークエンサーにより菌叢解析を行った結果IgA結合と非結合に差が見られなかった。蛍光顕微鏡下ではIgA結合細菌が観察されているのでレーザーマイクロダイセクション等の直接観察下で分離する手法が有効と考えられる。

自由記述の分野

細菌学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi