研究課題/領域番号 |
25670292
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
疫学・予防医学
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
中路 重之 弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10192220)
|
研究分担者 |
沢田 かほり 弘前大学, 大学院医学研究科, 助教 (50624889)
高橋 一平 弘前大学, 大学院医学研究科, 准教授 (70400132)
松坂 方士 弘前大学, 大学院医学研究科, 講師 (70431434)
佐藤 諭 弘前大学, 大学院医学研究科, 助手 (00725319)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 腸内細菌 / 腸年齢 / 推定式 / Clostridium / Bifidobacterium / Lactobacillales / Prevotella / 一般住民 |
研究成果の概要 |
成人を対象として、腸内常在菌における各菌群の比率の加齢変化につき疫学的に調査した。加齢に伴いLactobacillales及びPrevotellaの増加、Bifidobacterium及びClostridiumの減少が顕著であった。男女とも50~60歳代で、Lactobacillalesの比率は増加し、Clostridiumの比率は低下した。一方、女性のみでBifidobacteriumの比率は60歳以降で有意に低下した。Prevotellaの比率は50~70歳代に増加する傾向がみられた。すなわち、加齢に伴う腸内常在菌の変化は男女ともに60歳前後で生じやすいと考えられた。
|
自由記述の分野 |
社会医学
|