• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

腸内細菌叢マイクロバイオームの解析を用いたアレルギーと肥満の新しい予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25670295
研究機関金沢大学

研究代表者

中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)

研究分担者 人見 嘉哲  金沢大学, 医学系, 准教授 (70231545) [辞退]
神林 康弘  金沢大学, 医学系, 講師 (20345630)
福冨 友馬  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 診断・治療薬研究室, 室長 (30463110)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアレルギー / 小児 / 腸内細菌 / 気管支喘息 / 食事 / 肥満 / マイクロバイオーム / メタゲノム
研究実績の概要

ごく最近、アレルギー疾患、特に難治性の気管支喘息と肥満の合併が、共通した食生活の問題から生じることが知られるようになった。本研究では、食生活に起因するアレルギーと肥満における病態として考えられているヒト腸内細菌叢と免疫系を調べることによって、アレルギーと肥満における共通の腸内細菌叢マイクロバイオームマーカーを同定する。
昨年度にリクルートできた喘息患者と花粉症患者のうち、本年では喘息が消失した3人の子供と、消失しなかった5人の子供(年齢4-5歳、平均体重18.5kg、消失群と存続群の間には年齢、体重の有意な差はない)を比較し、あるいは前年度の結果と比較した。調査項目は、総IgE抗体、特異的IgE抗体や好酸球などのアレルギーに関する検査を実施し、また乳酸菌含有食品、大豆、食物繊維の摂取頻度などを含めたDHQ(自記式食事歴法質問票)について詳細に聞き取った。採取する糞便より、全細菌DNAを抽出し、16S rRNA遺伝子クローンライブラリー法を用いて腸内細菌叢の菌種解析を行った。また同時にメタゲノム解析を行った。
その結果、enterobacteriaceae, enterococcaceae, staphylococcaceaeなどの主要菌種の数には群間には1年間の追跡において差がなかったが、その発現パターンの差については、消失群と存続群に差が認められた。その2群間に体重増加の差がないにもかかわらず、炭水化物摂取の差が認められたことから、小児の喘息の消失には、炭水化物摂取による腸内細菌叢の変動と関係があることが考えられたが、さらなる菌種解析と追跡研究によって、この因果関係と病理学的機序を明らかにする必要があると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、コホート研究を主としており、気管支喘息症と肥満の関係で重要な腸内細菌をマイクロバイオーム解析とメタゲノム解析を追跡調査でき、因果関係を明らかにできた。
当初の目的である小児アレルギー予防法の提示のための食事摂取と体重との関係についての科学的証拠をおおむね順調に得ることができている。

今後の研究の推進方策

動物実験やさらなる菌種解析と追跡研究によって、因果関係と病理学的機序を明らかにし、詳細な食事摂取と肥満との関係についての科学的証拠をさらに提示することによって小児アレルギー発症に対する新しい予防法を確立する。

次年度使用額が生じた理由

小児用BDHQ(食事調査)の終了が予定期間(平成26年度中)を過ぎたため、その支払いに次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

小児用BDHQ(食事調査)を予定通り遂行する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Preventive effects of ramelteon on delirium: a randomized placebo-controlled trial.2014

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Wada K, Takeuchi T, Odawara T, Usui C, Nakamura H, for the DELIRIA-J Group
    • 雑誌名

      JAMA Psychiatry

      巻: 71(4) ページ: 397-403

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2013.3320.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theobromine, the Primary Methylxanthine Found in Theobroma cacao, Prevents Malignant Glioblastoma Proliferation by Negatively Regulating Phosphodiesterase-4, Extracellular Signal-regulated Kinase, Akt/mammalian Target of Rapamycin Kinase, and Nuclear Factor-Kappa B.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Miwa S, Hitomi Y, Nakamura H, Tsuchiya H, Yachie A
    • 雑誌名

      Nutr Cancer

      巻: 66(3) ページ: 419-423

    • DOI

      10.1080/01635581.2013.877497.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consumption of green tea, but not black tea or coffee, is associated with reduced risk of cognitive decline.2014

    • 著者名/発表者名
      Noguchi-Shinohara M, Yuki S, Dohmoto C, Ikeda Y, Samuraki M, Iwasa K, Yokogawa M, Asai K, Komai K, Nakamura H, Yamada M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(5) ページ: e96013

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel coronary active perfusion system using a conventional intra-aortic balloon pump for off-pump coronary artery bypass grafting.2014

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi R, Tomita S, Yamaguchi S, Nishida Y, Ohtake H, Nakamura H, Watanabe G
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 48(1) ページ: 304-310

    • DOI

      10.1016/j.jtcvs.2013.11.049.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High sensitivity of late gadolinium enhancement for predicting microscopic myocardial scarring in biopsied specimens in hypertrophic cardiomyopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Konno T, Hayashi K, Fujino N, Nagata Y, Hodatsu A, Masuta E, Sakata K, Nakamura H, Kawashiri MA, Yamagishi M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(7) ページ: e101465

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0101465.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Asian dust on daily cough occurrence in patients with chronic cough: A panel study.2014

    • 著者名/発表者名
      Higashi T, Kambayashi Y, Ohkura N, Fujimura M, Nakai S, Honda Y, Saijoh K, Hayakawa K, Kobayashi F, Michigami Y, Anyenda EO, Hitomi Y, Nakamura H
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 92 ページ: 506-513

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.04.034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical impacts of albuminuria and glomerular filtration rate on renal, cardiovascular events, and all-cause mortality in Japanese patients with type 2 diabetes.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Haneda M, Furuichi K, Babazono T, Yokoyama H, Iseki K, Araki SI, Ninomiya T, Hara S, Suzuki Y, Iwano M, Kusano E, Moriya T, Satoh H, Nakamura H, Shimizu M, Toyama T, Hara A, Makino H; The Research Group of Diabetic Nephropathy, Ministry of Health, Labour, and Welfare of Japan
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 18(4) ページ: 613-620

    • DOI

      10.1007/s10157-013-0879-4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erratum to: Clinical impact of albuminuria and glomerular filtration rate on renal and cardiovascular events, and all-cause mortality in Japanese patients with type 2 diabetes.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Haneda M, Furuichi K, Babazono T, Yokoyama H, Iseki K, Araki SI, Ninomiya T, Hara S, Suzuki Y, Iwano M, Kusano E, Moriya T, Satoh H, Nakamura H, Shimizu M, Toyama T, Hara A, Makino H, The Research Group of Diabetic Nephropathy, Ministry of Health, Labour, and Welfare of Japan
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: 18(4) ページ: 621-622

    • DOI

      10.1007/s10157-013-0931-4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term Heat Exposure Prevents Hypoxia-Induced Apoptosis in Mouse Fibroblast Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Shido O, Matsuzaki K, Katakura M, Hitomi Y, Tanaka M, Sawaki T, Fujita Y, Kawanami T, Masaki Y, Okazaki T, Nakamura H, Koizumi S, Yachie A, Umehara H
    • 雑誌名

      Cell Biochem Biophys

      巻: 70(1) ページ: 301-307

    • DOI

      10.1007/s12013-014-9912-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemiological link between wheat allergy and exposure to hydrolyzed wheat protein in facial soap.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Y, Taniguchi M, Nakamura H, Akiyama K
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 69(10) ページ: 1405-1411

    • DOI

      10.1111/all.12481.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exacerbation of daily cough and allergic symptoms in adult patients with chronic cough by Asian dust: A hospital-based study in Kanazawa。2014

    • 著者名/発表者名
      Higashi T, Kambayashi Y, Ohkura N, Fujimura M, Nakanishi S, Yoshizaki T, Saijoh K, Hayakawa K, Kobayashi F, Michigami Y, Hitomi Y, Nakamura H
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 97 ページ: 537-543

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.01.041

    • 査読あり
  • [学会発表] 地域における食育と歯科口腔保健活動のあり方に関する一考察-兵庫県内2市の活動推進手法の比較分析-2014

    • 著者名/発表者名
      三浦千佳、木戸康人、大滝直人、林宏一、柴田亜樹、大西孝司、中村裕之
    • 学会等名
      第12回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-30
  • [学会発表] マクロ環境の話題(0次予防の取り組み例)~黄砂を含む環境中化学物質によるアレルギー疾患のゼロ次予防~2014

    • 著者名/発表者名
      中村裕之、東朋美
    • 学会等名
      第12回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 黄砂と慢性咳嗽に関する臨床疫学2014

    • 著者名/発表者名
      東朋美、神林康弘、藤村政樹、西條清史、早川和一、杉本伸夫、中井里史、本田靖、人見嘉哲、中村裕之
    • 学会等名
      第84回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 志賀町健康調査における中高年者の生活習慣病と健康関連QoL(HRQoL)の関連2014

    • 著者名/発表者名
      北岡政美、三苫純子、朝倉大貴、人見嘉哲、辻口博聖、神林康弘、日比野由利、アニエンダ エノックオランド、和田隆志、中村裕之
    • 学会等名
      第84回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27
  • [学会発表] 慢性疼痛とその生活の質(QOL)への影響に対する疫学研究2014

    • 著者名/発表者名
      三苫純子、北岡政美、朝倉大貴、Anyenda Olando、神林康弘、日比野由利、四蔵直人、人見嘉哲、和田隆志、中村裕之
    • 学会等名
      第84回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi