• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

乳幼児突然死への新しいアプローチ -未知なる死因・誘因の検索

研究課題

研究課題/領域番号 25670343
研究機関岡山大学

研究代表者

宮石 智  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90239343)

研究分担者 谷口 香  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 非常勤研究員 (40599784)
北尾 孝司  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授 (60218047)
高田 智世  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 講師 (70310894)
山崎 雪恵  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 研究員 (60444676) [辞退]
三浦 雅布  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (80616235)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード乳幼児突然死
研究実績の概要

乳幼児突然死の死因・誘因として従前は着目されていなかった心臓の形態異常、細菌感染、劇症Ⅰ型糖尿病、 生活ストレスのマーカーとして、平成27年度には、心臓横断面における左右心腔の面積比ならびに左心室における左心腔の割合、Cronobacter sakazaki の消化管感染、血中1,5-Anhydroglucitol濃度、血中唾液アミラーゼ濃度に焦点を絞って、乳幼児死亡例を含めた検討を進めた。心臓横断面における左右心腔の面積比は、乳幼児では当初予想より数値のばらつきが大きく一般的に論ずることは困難であったが、極端な高値例が存在し、更に発展的に研究する意義があるものと思われた。左心室における左心腔の割合については、具体的な死因名の確定が困難な病死で相対的低値、その他では相対的高値の傾向が見られ、乳幼児突然死例における左心機能異常の視点から、新たな研究の端緒になるものと考えられた。Cronobacter sakazaki の消化管感染については調査全例で陰性となった。このことは同菌の消化管感染による乳幼児死亡が頻繁には起こっていないことを示している一方で、一般に検出される菌ではないことも示しており、検出されれば死因判定上の意義を持つことが示された。なお本研究に密接に関連して、感染症が関係した乳幼児の事例研究も研究期間中に行った。血中1,5-Anhydroglucitol濃度については、劇症Ⅰ型糖尿病が積極的に疑われた乳児死亡例はなく診断意義を具体的に掴むことはできなかったが、成人例では診断上の意義が示された事例があり、乳幼児事例にもに応用可能と考えられた。生活ストレス指標としての血中唾液アミラーゼ濃度については、乳幼児突然死との一般的関係を見いだすことは困難であった。乳幼児突然死の死因・誘因として本研究で着目したマーカーの一部は、更に発展的な研究につながる可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Measurement of postmortem 1,5-anhydroglucitol in vitreous humor for forensic diagnosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Takata T, Yamasaki Y, Kitao T, Miyaishi S
    • 雑誌名

      J Forensic Sci.

      巻: Vol.61 ページ: S150-S153

    • DOI

      10.1111/1556-4029.12963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sudden infant death due to Lactococcal infective endocarditis.2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi K, Nakayama M, Nakahira K, Nakura Y, Kanagawa N, Yanagihara I, Miyaishi S
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: Vol.19 ページ: 107-111

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2015.07.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Child deaths due to persistent neglect from Medico-legal documents in one prefecture in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka Y, Tamaiya N, Fujiwara T, Yamasaki Y, Matsuzawa A, Miyaishi S:
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 57 ページ: 373-380

    • DOI

      10.1111/ped.12531.

    • 査読あり
  • [学会発表] Postmortale Diagnose des fulminanten Typ 1 Diabetes mellitus -eine Kasuistik2016

    • 著者名/発表者名
      Miyaishi S, Takata T, Taniguchi K, Miura M, Kitao T, Pueschel K.
    • 学会等名
      95. Jahrestagung der Deutschen Gesellschaft fuer Rechtsmedizin
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2016-08-30 – 2016-09-03
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳幼児突然死の法医解剖2016

    • 著者名/発表者名
      宮石智
    • 学会等名
      第22回日本SIDS・乳幼児突然死予防学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 生後39日乳児突然死の1例2016

    • 著者名/発表者名
      谷口香,宮石智
    • 学会等名
      第22回日本SIDS・乳幼児突然死予防学会例検討委員会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-03-04 – 2016-03-05
  • [学会発表] Usefulness of postmortem 1,5-anhydroglucitol analysis in forensic diagnosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Takata T, Yamasaki Y, Kitao T, Miyaishi S
    • 学会等名
      第32回日本法医学会学術中四国地方集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [学会発表] Usefulness of postmortem 1,5-anhydroglucitol analysis in forensic diagnosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaishi S, Takata T, Yamasaki Y, Kitao T
    • 学会等名
      94te Jahrestagung der Deutschen Geselschaft fuer Rechtsmedizin
    • 発表場所
      Leipzig,(Germany)
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] A case of sudden infant death with Cornelia de Lange syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaish S, Taniguchi K
    • 学会等名
      24.Fruehjahrstagung der Deutschen Gesellschaft luer Rechtsmedizin. 2015.
    • 発表場所
      Koeln( Germany)
    • 年月日
      2015-05-08 – 2015-05-09
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi