• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

フレイルティリスクとしての自律神経機能障害:立位負荷による評価

研究課題

研究課題/領域番号 25670353
研究機関独立行政法人国立病院機構愛媛医療センター(臨床研究部)

研究代表者

小原 克彦  独立行政法人国立病院機構愛媛医療センター(臨床研究部), その他部局等, その他 (30260384)

研究分担者 越智 雅之  愛媛大学, 医学部附属病院, その他 (80648171)
永井 勅久  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90464370)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード自律神経機能 / フレイル / 起立負荷 / 重心動揺 / 転倒リスク
研究実績の概要

自律神経は、生体のホメオスタシス維持に重要な働きをする。高齢者フレイルはホメオスタシス維持が困難となっている状況であり、自律神経機能障害が関与している可能性がある。
愛媛大学抗加齢ドック受診者288名(平均年齢67.9歳±10.2歳、男性132名)を対象として、高齢者フレイルの要因としての自律神経機能障害を、きりつ名人(クロスウェル製)を用いて立位変化に伴う心拍変動のパワースペクトル解析により検討した。立位に伴い上腕血圧は、128.5±18.6/71.6±11.3 mmHgから、1分後 128.2±17.8/76.8±11.1mmHg、3分後 127.5±17.6 /76.4±11.1 mmHgへと変化した。収縮期血圧の変化は有意ではなかったが、拡張期血圧は立位後有意に(p<0.0001)に上昇した。副交感神経機能を反映する心拍変動の高周波成分HF (0.15-0.4Hz)は、前値、1分後、3分後それぞれ、140.5±148.2, 134.3±161.0, 98.7±154.9 msec2, 交感神経・副交感神経機能を反映する低周波成分LF (0.04-0.15Hz)は、177.2±217.9, 428.4±453.9, 250.4±322.2 msec2 でありHFは立位3分後に、LFは立位後に有意(p<0.0001)に変化した。特にLFは、血圧変化に比し大きな変化を示した。
ベースのHF、LFおよび立位3分後のLFは、年齢以外に、開眼、閉眼片足立ち時間および重心動揺の指標である開眼、閉眼総軌跡長と有意な相関を示したが、血圧値とは相関しなかった。
心拍変動パワースペクトル解析により求めた自律神経機能指標HFおよびLFは、いずれも加齢により有意に低下するのみではなく、起立によりふらつきの指標と有意に関連し、転倒につながるフレイルに関連している可能性が示された。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Association of office-based frailty score with hypertensive end organ damage in the J-SHIPP cross-sectional study2016

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Kohara K, Ochi M, Okada Y, Ohara M, Nagai T, Igase M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Usefulness of the second derivative of the finger photoplethysmogram for assessment of end-organ damage: the J-SHIPP study2016

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Igase M, Okada Y, Nagai T, Miki T, Ohyagi Y, Matsuda F, Kohara K.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1038/hr.2016.18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic association of changes in serum uric acid and triglycerides with changes in insulin resistance after walking exercise in community-dwelling older women.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto R, Katoh T, Ninomiya D, Kumagi T, Abe M, Kohara K.
    • 雑誌名

      Endocr Res

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facial pigmentation as a biomarker of carotid atherosclerosis in middle-aged to elderly healthy Japanese subjects.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki S, Kohara K, Kido T, Tabara Y, Igase M, Miki T, Sayama K.
    • 雑誌名

      Skin Res Technol

      巻: 56 ページ: 421-417.

    • DOI

      10.1111/srt.12223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adiponectin and leptin levels in migraineurs in the Atherosclerosis Risk in Communities Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Tabara Y, Igase M, Miki T, Kohara K.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 85 ページ: 482-482

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000001797

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trans-ancestry genome-wide association study identifies 12 genetic loci influencing blood pressure and implicates a role for DNA methylation.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato N, Loh M, Kohara K, et al.
    • 雑誌名

      Nat Genet.

      巻: 47 ページ: 1282-93.

    • DOI

      10.1038/ng.3405

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association Between Genetic Variation in the SCN10A Gene and Cardiac Conduction Abnormalities in Patients With Hypertrophic Cardiomyopathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Iio C, Ogimoto A, Nagai T, Suzuki J, Inoue K, Nishimura K, Uetani T, Okayama H, Okura T, Shigematsu Y, Tabara Y, Kohara K, Miki T, Hamada M, Higaki J.
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 56 ページ: 421-427.

    • DOI

      10.1536/ihj.14-411

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of postural instability with asymptomatic cerebrovascular damage and cognitive decline: the Japan Shimanami health promoting program study.2015

    • 著者名/発表者名
      Tabara Y, Okada Y, Ohara M, Uetani E, Kido T, Ochi N, Nagai T, Igase M, Miki T, Matsuda F, Kohara K.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 46 ページ: 16-22

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.114.006704

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 19. Portable indices for sarcopenia are associated with pressure wave reflection and central pulse pressure: the J-SHIPP study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohara M, Kohara K, Tabara Y, Igase M, Miki T.
    • 雑誌名

      J Hypertens

      巻: 33 ページ: 314-322

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000000394.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes in oxidized low-density lipoprotein cholesterol are associated with changes in handgrip strength in Japanese community-dwelling persons.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto R, Kohara K, Katoh T, Kusunoki T, Ohtsuka N, Abe M, Kumagi T, Miki T.
    • 雑誌名

      Endocrine

      巻: 48 ページ: 871-877

    • DOI

      10.1007/s12020-014-0360-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brachial-ankle pulse wave velocity is a predictor of walking distance in community-dwelling adults.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto R, Kohara K, Katoh T, Kusunoki T, Ohtsuka N, Abe M, Kumagi T, Miki T.
    • 雑誌名

      Aging Clin Exp Res

      巻: 27 ページ: 187-193

    • DOI

      10.1007/s40520-014-0262-7

    • 査読あり
  • [学会発表] Elderly Hypertension; Not the Chronology But the Pathophysiology2016

    • 著者名/発表者名
      Kohara K
    • 学会等名
      The 26th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Soeul, Korea
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 血管不全と健康2016

    • 著者名/発表者名
      小原克彦
    • 学会等名
      第1回日本血管不全学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症合併高血圧2015

    • 著者名/発表者名
      小原克彦
    • 学会等名
      第38回高血圧学会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 動脈硬化リスクとしてのサルコペニア2015

    • 著者名/発表者名
      小原克彦
    • 学会等名
      第2回日本サルコペニア・フレイル研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症合併高血圧2015

    • 著者名/発表者名
      小原克彦
    • 学会等名
      第4回臨床高血圧フォーラム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 高血圧と認知症2015

    • 著者名/発表者名
      小原克彦
    • 学会等名
      第56回日本神経学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23
    • 招待講演
  • [図書] 血圧変動 エビデンス&プラクティス2016

    • 著者名/発表者名
      小原克彦
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      先端医学社
  • [図書] サルコペニアとフレイル―医療職間連携による多角的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      小原克彦
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
  • [図書] ガイドライン+αの高血圧診療Q&A2015

    • 著者名/発表者名
      小原克彦
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi