• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

心血管病の進展におけるマイクログリアの役割の解明と治療応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670391
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

市来 俊弘  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (80311843)

連携研究者 砂川 賢二  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (50163043)
北本 史郎  九州大学, 大学院医学研究院, 講師 (00380436)
得能 智武  九州大学, 大学院医学研究院, 助教 (50567378)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード低酸素応答系 / マイクログリア / 心肥大 / 圧負荷
研究成果の概要

本研究ではマイクログリアの低酸素応答系が心血管病の進展に果たす役割について検討を行った。
Hypoxia inducible factor αを分解へ誘導するprolyl hydroxylase domain protein(PHD)2をマクロファージ特異的に欠損するマウスに、大動脈縮窄による圧負荷心肥大モデルを作成した。圧負荷による心肥大はPHD2欠損マウスにおいて軽度抑制されていた。圧負荷は交感神経中枢の一つである室傍核のマイクログリアを活性化したが、野生型マウスとPHD2欠損マウスで有意差はなかった。圧負荷心肥大の形成におけるマイクログリア低酸素応答系の役割は否定的であった。

自由記述の分野

循環器内科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi