• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

光コヒーレンストモグラフィを用いた新しい神経筋画像検査の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25670421
研究機関徳島大学

研究代表者

大崎 裕亮  徳島大学, 大学病院, 医員 (60645381)

研究分担者 野寺 裕之  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (40363147)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード神経筋疾患
研究実績の概要

神経筋疾患の診断に対するイメージング技術の発達に伴い、より侵襲性の低い検査が望まれている。光コヒーレンストモグラフィは高解像度を持ちながら、光の透過に依存するため浅層しか評価できないことが難点である。循環器領域で用いられているワイヤ式プローブを用いてより深層の筋評価が可能であるか検討を行った。
循環器領域で用いられているプローブは血管内を通過させるため、ある程度の硬度も確保する必要が有り、筋に挿入するには太すぎることが分かった。出血などのリスクが大きいため実用化には筋専用のより細いプローブの開発が重要である。

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi