• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

αシヌクレイン最早期病変同定に向けた試み

研究課題

研究課題/領域番号 25670427
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

文村 優一  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員 (30647243)

研究分担者 内原 俊記  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 副参事研究員 (10223570)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードαシヌクレイン / レヴィー小体 / レヴィー小体病 / 心臓交感神経 / MIBG 心筋シンチグラフィー
研究概要

我々はこれまでの研究で,αシヌクレインが神経軸索の遠位から起始し,より近位に進展しつ,最終的な細胞脱落に至るという病変形成過程を明らかにした.この変化は心臓交感神経で早期から顕著であり,臨床的にMIBG 心筋シンチグラフィーの取り込み低下として捉えれば診断的価値が高く有用である.臨床現場でのMIBG 心筋シンチグラフィーの普及につれ,今年度本研究においても生前に撮像された剖検例が蓄積されてきた.我々は既にヒト剖検例において心筋の凍結浮遊切片を用いて,これまで観察できなかった心筋内自律神経線維の可視化に成功している.現在この蓄積例について,疾病経過や神経学的所見,および神経放射線学的検査等の臨床情報の解析を行いつつ,軸索最末端に最早期病変が存在することを念頭に広い範囲での軸索病変を追跡している.中枢神経系とは異なり,心筋内自律神経線維はorientation が明瞭であるため,そこに焦点をあてる本研究を通してレヴィー小体病の病変形成過程を明確に捉えることが可能となると期待できる.また本年度の進展により脳病理,心臓交感神経病理,MIBG 心筋シンチグラフィー所見との多数例の比較が可能になったことから,本解析を引き続き進展させることで,パーキンソン病を代表とする神経難病であるレヴィー小体病の原因の解明と,臨床診断の適正化,さらに将来のより早期からの疾病修飾薬による治療開始への基盤となる知見を得ることが期待できる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度の研究実施計画として掲げていたMIBG 心筋シンチグラフィー施行例の臨床像,心臓交感神経および脳病理の解析については概ね順調に推移している.剖検例12例の解析を進めることができており,うち5例は生前にMIBG 心筋シンチグラフィーの検索が行われている.検索法をより厚い切片を作成したうえ免疫染色し,バーチャルスライドシステムを使用して広範囲かつ定量的に解析する方法を確立した.

今後の研究の推進方策

軸索病変最遠位部へ広い範囲で追跡し-シナプス付近の変化まで捉える3D tilingの手法の蓄積と,平成26年度目標として掲げていた,蛍光標識にQdotを用いて追跡した軸索遠位部分を免疫電顕に持ち込む手法(3D-orientedimmunoEM)を予定通り進捗させることで心臓交感神経でのαシヌクレイン沈着の早期像や三次元構造と超微形態を進めたい.またより厚い切片を作成し透明化したうえで三次元構造解析する手法についても新たに挑戦したい.

次年度の研究費の使用計画

平成26年度に予定している蛍光標識にQdotを用いて追跡した軸索遠位部分を免疫電顕に持ち込む手法(3D-orientedimmunoEM)に物品費・人件費が予想より多く見込まれた.そのため円滑に研究を進捗させる必要から次年度使用額として残すこととした.
平成26年度に予定している軸索病変最遠位部へ広い範囲で追跡し-シナプス付近の変化まで捉える3D tiling解析と,蛍光標識にQdotを用いて追跡した軸索遠位部分を免疫電顕に持ち込む手法(3D-orientedimmunoEM)を予定通り進捗させるにあたっては,当初の交付予定額に加え,次年度使用額を合わせた助成が欠かせない.その合計額にて研究を進めるための物品費・人件費,またその成果を海外での国際学会で発表する予定であり旅費として使用したい.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] How progressive supranuclear palsy (PSP) is mimicked and what is mimicking PSP? PSP-like features without PSP cytopathology in three cases of Alzheimer’s disease/Parkinson’s disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Kasahata N, Hagiwara M, Kato H, Miyazawa Y, Kamei T, Makita Y, Uchihara T.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An 85-year old male with levodpa-responsive parkinsonism followed by dementia and supranuclear ophthalmoplegia caused by Alzheimer pathology without Lewy bodies.2014

    • 著者名/発表者名
      Kasahata N, Hagiwara M, Kato H, Nakamura A, Sonoda Y, Uchihara T
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 39 ページ: 471-476

    • DOI

      10.3233/JAD-131508.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateralized cortical involvement and contralateral parkinsonism without basal ganglia involvement in two autopsy cases of corticobasal syndrome-Alzheimer's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Homma T, Takubo H, Takahashi K, Matsubara S, Takahashi M, Funata N, Mochizuki Y, Mizutani T, Komori T, Uchihara T
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 40 ページ: 51-55

    • DOI

      10.3233/JAD-131676.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lewy pathology in an autopsy case of FTLD-MND with reduced cardiac MIBG uptake and depletion of cardiac sympathetic fibers.2013

    • 著者名/発表者名
      Nomoto N, Orimo S, Uchihara T, Takahashi K, Fujioka T
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 19 ページ: 472-473

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2012.10.011.

    • 査読あり
  • [学会発表] 心筋内軸索最末端に想定されるαシヌクレイン最早期病変の追跡

    • 著者名/発表者名
      文村優一、内原俊記
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 心筋内軸索最末端に想定されるαシヌクレイン最早期病変の追跡 第2報

    • 著者名/発表者名
      文村優一、内原俊記
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] 心筋内軸索最末端に想定されるαシヌクレイン最早期病変の追跡

    • 著者名/発表者名
      文村優一、内原俊記
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] Immunohistochemical study of the most distal axons of the cardiac sympathetic nerve in Parkinson’s disease

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Fumimura, Toshiki Uchihara
    • 学会等名
      The MDS 18th International Congress
    • 発表場所
      スウェーデン
  • [図書] Encyclopedia of neurological sciences, 2nd ed. Edition2014

    • 著者名/発表者名
      Uchihara T
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] Neuropathology2014

    • 著者名/発表者名
      Uchihara T, Yoshida M
    • 総ページ数
      in press
    • 出版者
      Blackwell Science
  • [図書] 病理と臨床2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤堅太郎, 植松未帆, 金澤俊郎, 中村綾子, 安達栄治郎, 市川眞澄, 内原俊記
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] Encyclopedia of metalloproteins2013

    • 著者名/発表者名
      Uchihara T
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer
  • [図書] BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩2013

    • 著者名/発表者名
      内原俊記
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩2013

    • 著者名/発表者名
      野本信篤, 内原俊記, 織茂智之
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      医学書院
  • [備考] 脳病理形態(内原)研究室

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/parkinson/index2.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi