• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

iPS細胞とRNAiを用いた新規解析戦略の確立とそれを用いたHTT遺伝子機能探索

研究課題

研究課題/領域番号 25670428
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

北條 浩彦  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所神経薬理研究部, 室長 (60238722)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードハンチントン病 / RNAi / shRNA / ES細胞 / AAV / Htt
研究実績の概要

ハンチンチン(Htt)遺伝子のノックアウトマウスは8.5日胚までに胚性致死となるが、そのHtt遺伝子の胚発生過程における役割や細胞内での機能については全くわかっていない。本研究は、多能性幹細胞(ES細胞、iPS細胞など)とRNAiノックダウン法を組合せた新しいアプローチによって、今までわからなかったHtt遺伝子の胚発生過程の役割や細胞内機能の解明につながる新規データの取得を目標とした。Htt遺伝子をRNAiノックダウンするためのsiRNA・shRNAの設計と評価を完了し、アデノ随伴ウイルス(AAV)を用いたshRNA発現AAVの構築も完了した。そのshRNA発現AAVを用いてマウスES細胞に感染させ、内在性Htt遺伝子のRNAiノックダウンを試みた。しかしながら、いろいろな条件を試してみたが、構築したshRNA発現AAVのES細胞への導入効率が極めて低いという結果に終わった。そこで従来法による発現抑制も試みた。合成siRNAをリポフェクションによって導入してみたが、強力な遺伝子ノックダウンの結果を得ることができなかった。当初の研究計画・予想よりも極めて困難な実験であることが分かった。しかし、本研究推進中に、ゲノム編集技術の目覚ましい発展にともない新たな打開策の可能性も見えてきた。今後はCRISPR/ Cas9システムを新規に採用した戦略で目的達成を目指していきたいと考えている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Eomesodermin-expressing T helper cells are essential for chronic neuroinflammation.2015

    • 著者名/発表者名
      Raveney BJ, Oki S, Hohjoh H, Nakamura M, Sato W, Murata M, Yamamura T.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 6 ページ: 8437

    • DOI

      10.1038/ncomms9437

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glucocorticoid affects dendritic transport of BDNF-containing vesicles.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi N, Numakawa T, Nakajima S, Fukuoka M, Odaka H, Katanuma Y, Ooshima Y, Hohjoh H, Kunugi H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 ページ: 12684

    • DOI

      10.1038/srep12684

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Normalization of overexpressed alpha-synuclein causing Parkinson’s disease by a moderate gene silencing with RNA interference.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Suzuki M, Fukuoka M, Fujikake N, Watanabe S, Murata M, Wada K, Nagai Y, Hohjoh H.
    • 雑誌名

      Mol Ther Nucleic Acids

      巻: 4 ページ: e241

    • DOI

      10.1038/mtna.2015.14

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ずくなしのミニプレップ2015

    • 著者名/発表者名
      北條浩彦
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33 ページ: 3161-3165

  • [雑誌論文] ずくなしのトランスフォーメーション法2015

    • 著者名/発表者名
      北條浩彦
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33 ページ: 1465-1460

  • [学会発表] 若年および老齢マウスの血中miRNAの解析:若年マウス高発現miRNAの筋分化への関与2015

    • 著者名/発表者名
      福岡聖之、北條浩彦
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
  • [学会発表] Difference in plasma circulating free microRNAs between young and aged mice: A possible contribution of miR-1 on myogenic differentiation under a low temperature condition.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka M, and Hohjoh H.
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of the American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA。
    • 年月日
      2015-10-09
    • 国際学会
  • [産業財産権] シナプス形成増強剤及び神経変性疾患治療剤2015

    • 発明者名
      北條浩彦、高橋理貴
    • 権利者名
      国立精神・神経医療研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-248219
    • 出願年月日
      2015-12-21

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi