• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

抗リン脂質抗体症候群におけるアデノシン二リン酸(ADP)受容体を介した血栓形成機

研究課題

研究課題/領域番号 25670455
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関北海道大学

研究代表者

渥美 達也  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20301905)

研究分担者 奥 健志  北海道大学, 大学病院, 助教 (70544295)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード抗リン脂質抗体 / 血小板 / アデノシン2リン酸
研究概要

抗リン脂質抗体の存在が血小板や血球細胞のアデノシン2リン酸(ADP)刺激に対する反応を変化させるとの仮説を検証するためモノクローナル抗リン脂質抗体(231D)を用いたin vitroの単球刺激実験を行ったが、一定の結果を得られなかった。血小板におけるADPに対する2次凝集抑制能の再現も困難となった為、検証した結果、ハイブリドーマから産生されるモノクローナル抗体(231D)に3種のサブクローンが存在することをPS/PT抗体ELISAやループスアンチコアグラント検査といった抗リン脂質抗体の対応エピトープや機能を検討する手法によって確認し、平成25年度の実験では先行実験と異なるサブクローンを用いていていたことを確認した。サブクローン3種のうちの1種で、ADPによる血小板凝集能低下が認められることをpreliminaryなdataとして確認し、現在、同サブクローンの231Dを精製中である。3種のサブクローンは抗リン脂質抗体の特徴(陰性荷電リン脂質と血漿蛋白の複合体に結合し、in vitroで凝固異常を惹起させる)を共有する。APS患者から精製したIgGを用いて血小板のADP刺激に対する凝集能を観察すると従来用いていた231Dのサブクローンを用いた場合と類似の凝集能抑制を認める為、ADP惹起の血小板凝集能異常(および単球活性化)はよりAPS患者の病態に即した抗リン脂質抗体に特徴的な所見である可能性もあると推測している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

モノクローナル抗リン脂質抗体である231DのサブクローンにおけるADP刺激系に対する機能の違いの解析を行った為、予定より研究の達成度が遅れたAPS患者から精製したIgGと同様にin vitroでの血小板凝集能を変化させるクローンが同定できる見込みがたったため、今後は当初の予定にそって研究を進める。

今後の研究の推進方策

231Dのサブクローンのうち1種が、APS患者から精製したIgGと同様にADP刺激に対する血球、血小板機能の異常を来す可能性があり、同抗体を用いて単球や血管内皮細胞におけるADP刺激反応系について検討する。同サブクローンの精製・調整を行っており、血小板凝集能測定機を用いて血小板のADP惹起性凝集能の低下を確認した後に、in vitro における単球細胞(末梢血単核細胞、RAW264.7、THP-1などといった単球細胞株)あるいは血管内皮細胞(臍帯静脈血管内皮細胞や臍帯動脈血管内皮細胞)を用いて血球刺激実験を行う。
また、モノクローナル抗体のサブクローンでADP刺激に対する血小板凝集能の変化が大きく異なるため、これら3種のサブクローンの対応エピトープを検討することで、231Dの血小板膜上の結合蛋白や特異受容体、とりわけADP受容体との関与について今後研究していくことについても検討を進める

次年度の研究費の使用計画

モノクローナル抗リン脂質抗体である231DのサブクローンにおけるADP刺激系に対する機能の違いの解析を行った為、予定より研究の達成度が遅れた
予定より研究の達成度が遅れたAPS患者から精製したIgGと同様にin vitroでの血小板凝集能を変化させるクローンが同定できる見込みがたったため、今後は当初の予定にそって研究を進める。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Autoantibodies to IgG/HLA-DR complexes are associated with rheumatoid arthritis susceptibility.2014

    • 著者名/発表者名
      Jin H, Arase N, Hirayasu K, Kohyama M, Suenaga T, Saito F, Tanimura K, Matsuoka K, Ebina K, Shid K, Toyama-Sorimachi N, Yasuda S, Horita T, Hiwa R, Takasugi K, Ohmura K, Yoshikawa H, Saito T, Atsumi T, Sasazuki T, Katayama I, Lanierl LL, Arase H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 11 ページ: 3787-3792

    • DOI

      10.1073/pnas.1401105111.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced formation and disordered regulation of NETs in MPO-ANCA-associated microscopic polyangiitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa D, Shida H, Tomaru U, Yoshida M, Nishio S, Atsumi T, Ishizu A.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: - ページ: -

    • DOI

      Epub ahead of print

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychological stress in a Japanese population with systemic lupus erythematosus: Finding from KYSS study.2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Washio M, Kiyohara C, Tada Y, Asami T, Ide S, Atsumi T, Kobashi G, Yamamoto M, Horiuchi T.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: - ページ: -

    • DOI

      Epub ahead of print

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The modifying effect of NAT2 genotype on the association between systemic lupus erythematosus and consumption of alcohol and caffeine-rich beverages.2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara C, Washio M, Horiuchi T, Asami T, Ide S, Atsumi T, Kobashi G, Takahashi H, Tada Y.
    • 雑誌名

      Arthritis Care Res

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/acr.22282

  • [雑誌論文] A merged presentation of clinical and radiographic data using probability plots in a clinical trial, the JESMR study.2013

    • 著者名/発表者名
      Kameda H, Kanbe K, Sato E, Ueki Y, Saito K, Nagaoka S, Hidaka T, Atsumi T, Tsukano M, Kasama T, Shiozawa S, Tanaka Y, Yamanaka H, Takeuchi T.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis

      巻: 72 ページ: 310-3012

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2012-201804.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevation of KL-6 serum levels in clinical trials of tumor necrosis factor inhibitors in patients with rheumatoid arthritis: a report from the Japan College of Rheumatology Ad Hoc Committee for Safety of Biological DMARDs.2013

    • 著者名/発表者名
      Harigai M, Takamura A, Atsumi T, Dohi M, Hirata S, Kameda H, Nagasawa H, Seto Y, Koike T, Miyasaka N.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 23 ページ: 284-296

    • DOI

      10.1007/s10165-012-0657-2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A retrospective study of serum KL-6 levels during treatment with biological disease-modifying antirheumatic drugs in rheumatoid arthritis patients: a report from the Ad Hoc Committee for Safety of Biological DMARDs of the Japan College of Rheumatology.2013

    • 著者名/発表者名
      Takamura A, Hirata S, Nagasawa H, Kameda H, Seto Y, Atsumi T, Dohi M, Koike T, Miyasaka N, Harigai M.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 23 ページ: 297-303

    • DOI

      10.1007/s10165-012-0658-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phospholipid scramblase 1 expression is enhanced in patients with antiphospholipid syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Amengual O, Atsumi T, Oku K, Suzuki E, Horita T, Yasuda S, Koike T.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 23 ページ: 81-88

    • DOI

      10.1007/s10165-012-0642-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of TNF-α-converting enzyme in fibroblasts augments dermal fibrosis after inflammation.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukaya S, Matsui Y, Tomaru U, Kawakami A, Sogo S, Bohgaki T, Atsumi T, Koike T, Kasahara M, Ishizu A.
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 93 ページ: 72-80

    • DOI

      10.1038/labinvest.2012.153.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive synovial vascularity in patients with low disease activity indicates smouldering inflammation leading to joint damage in rheumatoid arthritis: time-integrated joint inflammation estimated by synovial vascularity in each finger joint.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukae J, Isobe M, Kitano A, Henmi M, Sakamoto F, Narita A, Ito T, Mitsuzaki A, Shimizu M, Tanimura K, Matsuhashi M, Kamishima T, Atsumi T, Koike T.
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: 52 ページ: 523-528

    • DOI

      10.1093/rheumatology/kes310.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of the p38 mitogen-activated protein kinase pathway in the tissue factor gene expression by the phosphatidylserine-dependent antiprothrombin antibody.2013

    • 著者名/発表者名
      Oku K, Amengual O, Zigon P, Horita T, Yasuda S, Atsumi T.
    • 雑誌名

      Rheumatol

      巻: 52 ページ: 1775-1784

    • DOI

      10.1093/rheumatology/ket234.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The involvement of CD36 in the monocyte activation by antiphospholipid antibodies.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Atsumi T, Oku K, Amengual O, Nakagawa H, Fujieda1 Y, Otomo K, Horita T, Yasuda S, Koike T.
    • 雑誌名

      Lupus

      巻: 22 ページ: 761-771

    • DOI

      10.1177/0961203313490242.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AMPK is involved in the regulation of incretin receptors expression in pancreatic islets under a low glucose concentration.2013

    • 著者名/発表者名
      Tajima K, Shirakawa J, Togashi Y, Inoue H, Sato K, Orime K, Ito Y, Kaji M,
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 22;8(5) ページ: e64633

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0064633. Print 2013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of response to treatment by gene expression profiling of peripheral blood in patients with microscopic polyangiitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishizu A, Tomaru U, Murai T, Yamamoto T, Atsumi T, Yoshiki T, Yumura W, Yamagata K, Yamada H, Kumagai S, Kurokawa MS, Suka M, Makino H, Ozaki S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 17;8(5) ページ: e63182.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0063182.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epalrestat improves diabetic wound healing via increased expression of nerve growth factor.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki O, Miyoshi H, Sawada T, Atsumi T, Kondo T, Atsumi T.
    • 雑誌名

      Exp Clin Endocrinol Diabetes

      巻: 121 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1055/s-0032-1333279.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metformin prevents liver tumorigenesis induced by high-fat diet in C57Bl/6 mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Tajima K, Nakamura A, Shirakawa J, Togashi Y, Orime K, Sato K, Inoue H, Kaji M, Sakamoto E, Ito Y, Aoki K, Nagashima Y, Atsumi T, Terauchi Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      巻: 305 ページ: 987-998

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00133.2013.

    • 査読あり
  • [学会発表] Antiphospholipid syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T.
    • 学会等名
      9th International Congress on Autoimmunity.
    • 発表場所
      Nice - Acropolis 1 (Nice, France)
    • 年月日
      20140326-20140326
    • 招待講演
  • [学会発表] Rheumatology and Autoimmune diseases: from Manyo-shu to future.2013

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T.
    • 学会等名
      Seoul, South Korea, 1st HUH-SNUH Joint Symposium
    • 発表場所
      Seou University Hospital (Seoul, South Korea)
    • 年月日
      20131203-20131203
    • 招待講演
  • [学会発表] Antiphospholipid Scoring: significance in diagnosis and prognosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T.
    • 学会等名
      14th International Congress on Antiphospholipid Antibodies
    • 発表場所
      Hotel Sofitel Rio de Janeiro Copacabana(Rio de Janeiro, Brazil)
    • 年月日
      20130918-20130921
    • 招待講演
  • [学会発表] Antibodies to Prothrombin.2013

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T, Amengual O.
    • 学会等名
      14th International Congress on Antiphospholipid Antibodies
    • 発表場所
      Hotel Sofitel Rio de Janeiro Copacabana(Rio de Janeiro, Brazil)
    • 年月日
      20130918-20130921
    • 招待講演
  • [図書] 木崎昌弘 編:血液病学2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊俊之、渥美達也
    • 総ページ数
      688(670-675)
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 矢崎義雄総編:内科学 第10版2014

    • 著者名/発表者名
      渥美達也
    • 総ページ数
      2548
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 永井良三、大田健編集:今日の治療と看護 改訂第3版2013

    • 著者名/発表者名
      渥美達也
    • 総ページ数
      1493
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 田中良哉 編:免疫・アレルギー疾患の分子標的と治療薬事典2013

    • 著者名/発表者名
      坊垣暁之、渥美達也
    • 総ページ数
      375(224-225)
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi