• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

白皮症の治療-ナンセンス変異リードスルー効果の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 25670504
研究機関大阪市立大学

研究代表者

深井 和吉  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20244642)

研究分担者 國本 浩之  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80372853)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード白皮症 / ナンセンス変異 / アミノグリコシド / リードスルー / 遺伝性疾患 / 難病
研究実績の概要

日本人における眼皮膚白皮症患者のうち、R278Xのナンセンス変異は9%に見られる。この変異を定常的に発現している293T細胞株をレンチウイルスベクターにより作成した。この細胞株に、リードスルー効果が期待できる、G418、ゲンタマイシン、PTC124の薬剤を投与し、発現したチロシナーゼをウェスタンブロットで解析した。ゲンタマイシンとPTC124ではリードスルー効果は観察されなかった。G418では、dose-dependentなリードスルー効果を観察した。しかし、リードスルーを生じうる濃度はかなり高濃度を要した。次に、R116X、 W236X、Q255X、 R278X、 R402の5種類のチロシナーゼナンセンス変異について、一過性発現のシステムで検討を加えた。薬剤を加えない状態でのチロシナーゼのウェスタンブロットでは、R116Xで23%もの蛋白が全長チロシナーゼを発現しており、このR116Xチロシナーゼは薬剤なしでもリードスルーを起こしていることが示された。これは、ストップコドンの次の塩基がシトシンであることが関与していると推測した。R116Xについては、定常的に発現している細胞株を作成してさらに検討を加えたが、PTC124によるリードスルーの増強は観察されなかった。PTC124によるリードスルーはTGA-Gのナンセンス変異で大きいとの報告がある。今回検討したナンセンス変異は、TGA-C (R116X)、TGA-T (R278X)であったことが、PTC124でリードスルーが観察されなかった一因である可能性を考えた。今回の研究により、R116Xは無刺激でもリードスルーが生じていることがわかった。今後、このナンセンス変異チロシナーゼが、メラニン合成に十分なチロシナーゼ活性を持ちうるのかどうかについての検討が必要であろうと思われる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] IL36RN gene analysis of 2 Japanese patients with generalized pustular psoriasis2015

    • 著者名/発表者名
      Shiratori T, Fukai K*, Yasumizu M, Taguchi R, Tsuruta D, Abe Y, Hozumi Y, Suzuki T. (*corresponding author)
    • 雑誌名

      International Journal of Dermatology

      巻: 54 ページ: e60-62

    • DOI

      10.1111/ijd.12657.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Guide for medical professionals (i.e. dermatologists) for the management of Rhododenol-induced leukoderma.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishigori C, Aoyama Y, Ito A, Suzuki T, Tanemura A, Ito M, Katayama I, Oiso N, Kagohashi Y, Sugiura S, Fukai K, Funasaka Y, Yamashita T, Matsunaga K.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology

      巻: 42 ページ: 113-128

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12744.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An immune pathological and ultrastructural skin analysis for Rhododenol-induced leukoderma patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanemura A, Yang L, Yana F, Nagata Y, Wataya-Kaneda M, Fukai K, Tsuruta D, Ohe R, Yamakawa M, Suzuki T, Katayama I
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 77 ページ: 185-188

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2015.01.002.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Major association of vitiligo with HLA-A *02:01 in Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Jin Y, Hayashi M, Fain PR, Suzuki T, Fukai K, Oiso N, Tanemura A, Holcomb CL, Rastrou M, Erlich HA, Spritz RA
    • 雑誌名

      Pigment Cell Melanoma Res

      巻: 28 ページ: 360-362

    • DOI

      10.1111/pcmr.12356.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Percutaneous cardiopulmonary support as a possible risk factor for symmetrical2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Fukai K, Yanagihara S, Maruyama H, Arakawa T, Tsuruta D.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatol

      巻: 41 ページ: 1130-1131

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12673.

    • 査読あり
  • [学会発表] Pharmacological treatment of oculocutaneous albinism type 1 by read-though effect2014

    • 著者名/発表者名
      Umekoji A, Kunimoto H, Nakajima K, Suzuki T, Tsuruta D, Fukai K
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      タワーホテル船堀(東京)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-22
  • [学会発表] チロシナーゼ遺伝子に新規ミスセンス変異 H211Y をホモで認めた眼皮膚白皮症 1 型の姉妹2014

    • 著者名/発表者名
      堀口 悠衣、深井 和吉、梅香路 綾乃、鶴田 大輔、阿部 優子
    • 学会等名
      日本皮膚科学会東部支部総会
    • 発表場所
      ホテル青森(青森市)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [学会発表] 色素失調症の男児例2014

    • 著者名/発表者名
      清水奈美、深井和吉、小澤俊幸、新宅治夫、河野通浩
    • 学会等名
      日本小児皮膚科学会
    • 発表場所
      セルリアンタワー東急ホテル(東京)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
  • [学会発表] Immune Pathological and Ultrastractual Alteration in Patients with Rhododenol Induced-Leukoderma2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tanemura, Lingli Yang, Mari Wataya-Kaneda, Kazuyoshi Fukai, Daisuke Tsuruta, Ichiro Katayama
    • 学会等名
      11th Meeting of the German-Japanese Society of Dermatology (GJSD)
    • 発表場所
      ハイデルベルグ(ドイツ)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-14
  • [学会発表] OCA1白皮症患者の薬物治療―リードスルー効果によるナンセンス変異回避の研究2014

    • 著者名/発表者名
      梅香路 綾乃,國本 浩之,中嶋 弘一,鈴木 民夫,鶴田 大輔
    • 学会等名
      日本皮膚科学会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
  • [備考] 白皮症・白斑の病態解明と治療法の開発

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/Derma/report/reports-03.shtml

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi