• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

Two-person neuroscienceの確立と精神疾患への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25670509
研究機関群馬大学

研究代表者

福田 正人  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20221533)

研究分担者 高橋 啓介  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (20455984) [辞退]
武井 雄一  群馬大学, 医学部附属病院, 講師 (30455985)
成田 耕介  群馬大学, 医学部附属病院, 講師 (70345677)
青山 義之  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (60568351)
須田 真史  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (30553747) [辞退]
藤平 和吉  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70625582)
服部 卓  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (30241897)
藤原 和之  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (20735154)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳・神経 / 脳神経疾患
研究実績の概要

実世界神経科学real-world neuroscienceという新しい学問分野を英文総説として提唱した(Neurosci Res 90:65-71, 2015)。そこではこれまでの脳研究の発展を、1950年代後半からの感覚や理性を対象とした感覚脳・理性脳sensing brain、1970年代後半からの情動や感情を対象とした感情脳emotional brain、1990年代後半からの対人関係や社会性を対象とした社会脳social brain、2000年代後半からの自我・自己・身体を対象とした自我脳ego brainの時代として振り返ったうえで、これからの発展として行動の最中の脳機能を対象とする行動脳action brainを挙げ、そこでは実世界における脳機能を検討する実世界神経科学real-world neuroscience、複数個体の相互関係を検討する複数個体神経科学two-person neuroscienceの視点が重要であることを強調した。さらに、この自我脳と行動脳の発展として、人間の表象機能に注目する表象脳symbolizing brainの可能性を論じた。
こうした方向性の具体的な研究として、正中神経への電気刺激への反応を脳磁図MEGの体性感覚誘発磁場SEFとして捉え、体性感覚注意条件・視覚刺激注意条件・無視条件という3通りの自我機能の影響を、健常者とうつ病患者で検討した。うつ病ではSEFのP60m成分の潜時が3条件共通に延長し、その延長は体性感覚閾値と検査時の状態不安と負の相関を示した。これらの結果は、うつ病においては自己身体への刺激について60ミリ秒以降の処理に遅延があり、それは注意の方向性という自我機能とは関連しないことを示していた(Psychiatry Clin Neurosci 70:116-125, 2016)。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] A magnetoencephalography study of the effect of attention modulation on somatosensory processing in patients with major depressive disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      Kurita S, Takei Y, Maki Y, Hattori S, Uehara T, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 70 ページ: 116-125

    • DOI

      10.1111/pcn.12361

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The inhibition/excitation ratio related to task-induced oscillatory modulations during a working memory task: a multimodal-imaging study using MEG and MRS.2016

    • 著者名/発表者名
      Takei Y, Fujihara K, Tagawa M, Hironaga N, Near J, Kasagi M, Takahashi Y, Motegi T, Suzuki Y, Aoyama Y, Sakurai N, Yamaguchi M, Tobimatsu S, Ujita K, Tsushima Y, Narita K, Fukuda M
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 128 ページ: 302-315

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2015.12.057

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Blood transcriptomic markers in patients with late-onset major depressive disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata S, Kurachi M, Okano Y, Sakurai N, Kobayashi A, Harada K, Yamagata H, Matsuo K, Takahashi K, Narita K, Fukuda M, Mikuni M
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11(2) ページ: e0150262

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0150262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intact neural activity during a Go/No-go task is associated with high global functioning in schizophrenia.2016

    • 著者名/発表者名
      Araki T, Kirihara K, Koshiyama D, Nagai T, Tada M, Fukuda M, Kasai K
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci,

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concurrent fNIRS-fMRI measurement to validate a method for separating deep and shallow fNIRS signals by using multidistance optodes.2015

    • 著者名/発表者名
      Funane T, Sato H, Yahata N, Takizawa R, Nishimura Y, Kinoshita A, Katura T, Atsumori H, Fukuda M, Kasai K, Koizumi H, Kiguchi M
    • 雑誌名

      Neurophotonics

      巻: 2 ページ: 015003

    • DOI

      10.1117/1.NPh.2.1.015003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The future of real-world neuroscience: imaging techniques to assess active brains in social environments.2015

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, Fukuda M, Yahata N, Morita K, Fujii N
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 90 ページ: 65-71

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.11.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of γ-aminobutyric acid and glutamate + glutamine concentrations in the perigenual anterior cingulate cortex with performance of Cambridge gambling task.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujihara K, Narita K, Suzuki Y, Takei Y, Suda M, Tagawa M, Ujita K, Sakai Y, Narumoto J, Near J, Fukuda M
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 109 ページ: 102-108

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2015.01.014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脳磁図を用いた精神疾患の安静時神経ネットワークの研究2016

    • 著者名/発表者名
      田川みなみ,武井雄一,藤原和之,山口実穂,笠木真人,鈴木雄介,茂木智和,高橋由美子,成田耕介,加藤隆,齊藤良,福田正人
    • 学会等名
      第11回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-26
  • [学会発表] 前部帯状回のGABA 濃度と帯状回領域内の安静時機能的結合強度の関連2015

    • 著者名/発表者名
      藤原和之,成田耕介,鈴木雄介,笠木真人,茂木智和,武井雄一,田川みなみ,氏田浩一,対馬義人, Near Jamie,福田正人
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [学会発表] パニック障害患者における認知行動療法の効果 :NIRS を用いた縦断的検討2015

    • 著者名/発表者名
      小野樹郎,武井雄一,三浦あやか,林若穂,平野かほり,櫻井敬子,高嶺朋三,村山侑里,青山義之,成田耕介,福田正人
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [学会発表] 興奮-抑制バランスはワーキングメモリー課題におけるオシレーション変化を予測する2015

    • 著者名/発表者名
      武井雄一,藤原和之,田川みなみ,廣永成人,笠木真人,高橋由美子,茂木智和,鈴木雄介,青山義之, 櫻井敬子,山口実穂,飛松省三,氏田浩一,対馬義人,成田耕介,福田正人
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [学会発表] 双極性障害における空間再認記憶の障害と白質統合性の関連2015

    • 著者名/発表者名
      藤原和之,成田耕介,武井雄一,須田真史,青山義之,氏田浩一,福田正人
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船橋(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 精神疾患の客観的補助診断法-NIRSの経験から2015

    • 著者名/発表者名
      福田正人,武井雄一,青山義之,櫻井敬子,小野樹郎,成田秀幸,成田耕介
    • 学会等名
      第37回 日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船橋(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-24
  • [学会発表] -Aminobutyric acid in anterior cingulate cortex predicts intra-cingulum functional connectivity in human:a magnetic resonance imaging study.2015

    • 著者名/発表者名
      藤原和之,成田耕介,鈴木雄介,笠木真人,茂木智和,武井雄一,田川みなみ,氏田浩一,Jamie Near,福田正人
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] 近赤外線スペクトロスコピィー(NIRS)を用いた広汎性発達障害の前頭葉機能についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤利正,成田秀幸,武井雄一,須田真史,桜井敬子,山口実穂,成田耕介,福田正人,三國雅彦
    • 学会等名
      第18回 日本光脳機能イメージング学会
    • 発表場所
      星陵会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-25
  • [学会発表] 臨床ユーザーが考えるNIRSにできないこと2015

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 学会等名
      第17回 日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      毎日新聞オーバルホール(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-07-02 – 2015-07-02
  • [図書] 脳科学辞典2016

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 総ページ数
      doi: 10.14931/bsd.6907
    • 出版者
      日本神経科学学会
  • [図書] 薬物療法を精神病理学的視点から考え2015

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      学樹書院
  • [図書] 思春期学2015

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 情動の仕組みとその異常2015

    • 著者名/発表者名
      福田正人,高橋啓介,武井雄一
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 外来で診る統合失調症2015

    • 著者名/発表者名
      福田正人
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi